
小学一年生のお子様の帰宅後のルーティンや流れを教えてください。早く寝かせたいので参考にさせてください。
小学一年生のお子様がいる方!ずばりお子様の学校から帰ってきてからのルーティンや流れを教えてください!
なるべく早く寝かせたくて、試行錯誤しているので参考にさせて下さい^o^
- ニコちゃん(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)

ママリ
帰宅次第おやつ、宿題、お風呂。
17時過ぎに夜ご飯、19時から1時間通信教育やったり本読んだりして20時就寝です💡

R4
帰宅、習い事、夕飯、お風呂、就寝です🙌
習い事のある日はお風呂のあと、宿題、
習い事のない日は、帰宅後宿題してます😊🍀

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
習い事のない日
15時過ぎ帰宅
明日の準備
宿題
自主学習
自由勉強
お風呂
You Tube
夕飯
読み聞かせ
19時半就寝

5k..mama
帰宅→宿題→お風呂→
ご飯→自由に遊ぶ→就寝
帰宅が早く宿題もすぐ終わればおやつ食べたり外で遊んだりしてお風呂の時もあります😌
だいたいお風呂が17時半〜18時
ご飯が18時半〜19時
寝るのが21時〜21時半ぐらいです!

ゆめ
習い事ない日
15:00帰宅、おやつ
16:20くらいまで外遊び
17:00まで宿題+ドリル
17:30お風呂
18:30ご飯
20:00くらいまでYouTubeやテレビ
20:30から歯磨きや寝る準備
21:00までにお布団

ちぃ
帰宅、宿題、おやつ、弟と遊ぶ、タブレット学習、
18時頃お風呂、ご飯、歯磨き
20時就寝です。

ニコちゃん
たくさんの、回答ありがとうございました😭
皆さん先に宿題をされているのですね!
頑張って早く寝ていただいて!笑
ひとり時間ゲットします^o^
コメント