※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

社宅ってどう思いますか?家賃が安いので、第二子が落ち着くまで社宅もあ…

社宅ってどう思いますか?
家賃が安いので、第二子が落ち着くまで社宅もありかなと思ってます。
なんせ家買うにも高くて…

経験された方、なんでもアドバイスください!お願いします!

コメント

deleted user

ありです!ありです!
使えるものは使いましょう!!!
何てったって我が家も借り上げ賃貸です😊

浮いたお金をいつかお家買うときなどに使いたいです!

🐰

転勤あり、借り上げ社宅に住んでいます!

家賃(多少手出しはあります)、引っ越し費用など色々とお金が出るのでありがたいです。

そもそも転勤が多いので、持ち家を持とうかすら悩み中で
持っても老後かな?と漠然と考えています。

ママリを見ていると持ち家の方が多かったり、30代で持ち家は当たり前という風に感じますが、そうじゃないお家もたくさんありますしね😂

はじめてのママリ🔰

社宅に住んでいます!

不便は感じないです。
ただ
奥さんがたとは会社関係なので
あまり深い話はしないように
気を付けてますが
筒抜けだったりします。

必ずぐいぐい聞いてくる人もいると思うので
その部分は嫌だなと感じます。

例えばうちなら
駐車場に車がないだけで
どこ行ってたの?とか
泊まりとかだとすぐバレるし
監視されてるみたいで
嫌だなとは感じます😂

はじめてのママリ🔰

借り上げ社宅に住んでます!
転勤族ですが、家賃安いし特に困ってませんが、子供の転校がかわいそうだなーと思い最近定住も考えています🏡
が、高すぎて買うに買えません😂💦

はな

今のうちに社宅に住んでその分貯めて、マイホーム買う余裕出たら引っ越しがいいと思います😊
最近社宅制度やめる会社も(大手でも)結構あるので、いつか住めなくなるかも、というのも考えておいた方がいいですよ💦

ムージョンジョンLOVE

社宅に6年住みました!
良いですよ〜
月1とかで清掃日はあるかもですが、草刈りとか色々メンテナンスしてくれるし快適ですよ。

はなな

二人目が1歳までマンションタイプの借り上げ社宅に住み、転勤で引っ越して、今はテラスハウスの借り上げ社宅に住んでます😊
マンションタイプのときは住んでる人みんな会社の人だったのでトラブルあったらどうしよう…と緊張したものの、他住民とぜーんぜん接点なくて快適でした😂
テラスハウスの今は、自分で物件探して会社に借りてもらったものなので、ご近所に同じ会社の人いません。

家賃安いし、敷金礼金更新料、転勤時の引っ越し代も会社持ち…最高です
子どもが巣立ったら、小さな中古住宅でも買えばいいかなって旦那と話してます😊

はじめてのママリ🔰

可能ならずっと社宅がよかったです👍
お金の貯まるペースが全然違うし、いい意味で家賃相場に見合わない立地なので…普通に家賃支払うのもったいないです。笑
負担が軽い社宅ですから、使える期間しっかり使って、頭金めっちゃ入れる!もしくはあ一括で持ち家する!みたいな方が多い印象です✨