産婦人科・小児科 小児科で予防接種の予約中。保湿剤は処方可能か。エレベーターのない2階の小児科へはダッコ紐が良いか。ベビーカーは不便そう。 今月初めて行く小児科で予防接種の予約をしているのですが、その時に保湿剤など言ったら処方してもらえますか?? あと二階にある小児科でエレベーターもない所みたいなのですが、その場合はダッコ紐で行ったほうがいいでしょうか??ベビーカーは難しそうで💦💦 最終更新:2022年12月1日 お気に入り 予防接種 小児科 ベビーカー 保湿 はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 保湿剤は結構厳しくなってるので、処方してくれるかは医師によりますが言ったらいいと思いますよ☺️ ベビーカー難しいなら抱っこ紐で行きます😊 12月1日 はじめてのママリ🔰 保湿剤今もらえるの難しんですね😢 子どもの皮膚がザラザラ??ゴワゴワしてるのでもらえたらなと思ったのですが💦 ダッコ紐で行きます✨️ 予防接種は赤ちゃんの服装とかは気にしてなくてもよいですか?? 車でいくので肌着とコンビニ肌着だけで行ってた方がスムーズでしょうか?? 12月1日 はじめてのママリ🔰 処方の上限が決まってるだけで出せないことはないので一緒に診察してもらったらいいですよ😊 夏だとまくるだけでいいよーの所もありますが冬だとオムツ1枚で受けたりするので普段の服でいいですよ☺️ コロナ対策で換気してて待合室が寒いなんてこともあるので。 12月1日 はじめてのママリ🔰 換気してたら寒いですよね💦 薄着やめておきます😊 薬も相談してみます✨️ 色々ありがとうございます🎵 12月1日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
保湿剤今もらえるの難しんですね😢
子どもの皮膚がザラザラ??ゴワゴワしてるのでもらえたらなと思ったのですが💦
ダッコ紐で行きます✨️
予防接種は赤ちゃんの服装とかは気にしてなくてもよいですか??
車でいくので肌着とコンビニ肌着だけで行ってた方がスムーズでしょうか??
はじめてのママリ🔰
処方の上限が決まってるだけで出せないことはないので一緒に診察してもらったらいいですよ😊
夏だとまくるだけでいいよーの所もありますが冬だとオムツ1枚で受けたりするので普段の服でいいですよ☺️
コロナ対策で換気してて待合室が寒いなんてこともあるので。
はじめてのママリ🔰
換気してたら寒いですよね💦
薄着やめておきます😊
薬も相談してみます✨️
色々ありがとうございます🎵