※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの送迎で感謝されず、腹立たしい。連絡なしで当たり前扱いされるのがストレス。相手からの配慮を期待している。

心狭いですかね…

子どもの習い事の送迎で、仕事の帰りが遅くなるからよく頼まれます。まーね。同じ場所に行くのでいいのですが、昨日その保護者の方が仕事終わりに途中で来られたらので、今晩!と声かけしたら、普通ならね、普通ならまずは皆さんなんて言いますか?私なら送ってもらった事について先にありがとうって必ず言います。
今晩!って言ったら、さーっと。今晩〜のみ。
完璧連れてってもらったことじたい忘れてますよね。
数日前にお願いされて、当日に私なら今日はお願いしますと今一度連絡します。それもなし!送迎した事についてもありがとうもなし。
ふざけんな!と思いました。よく頼まれるから乗せてってもらって当たり前やと思ってるのか…腹立ちました。

お仕事お忙しい方とは知ってますが、私は頼まれたらいいよーと言いますが、連絡なければ自分からは送ろっかーとかは言わないようにしてます。。。
私が忙しいの知ってるよね〜みたいな雰囲気出してきますが、気を遣って自分から送迎しよっか?とか言わなくていいですよね??声がかかるまで無視してます。

コメント

名無しさん

もう、次からは頼まれても絶対に助けないし、送迎もしません
お礼の一つも言えないなんて人としてありえないし、仕事が忙しいとか関係ない
赤の他人ですよね?
ぜーったい次からはなし!
自分でいけないなら、習い事させんなと思う

チックタック

同じく次から頼まれても断ります😊