※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

息子の汁物類を薄めたり冷ますのにずーーーっと水道水(浄水器なし)を…

息子の汁物類を薄めたり冷ますのに
ずーーーっと水道水(浄水器なし)を
足してきてるのですが良くないですかね😭
麦茶は、ペットボトル麦茶を買ったり
ペットボトルの天然水で水出しであげてますが、
ごはん出すときにささっと水足すのに
水道からがラクでやっちゃってて💦
ママリやインスタを見ていると水道水は飲まない使わない、
浄水器orサーバーor沸かしてから、
っていうのをチラホラ見かけて🥲
ちなみに、北関東住み、集合住宅ではなく一軒家です

コメント

ゆ

ずっとそうしてきてなんともないなら大丈夫かと🙆🏻‍♀️
私も水道水で薄めてましたよ😂

  • ママリ

    ママリ

    離乳食後期頃からですねたぶん😂
    もっと長い目で見た時が心配になりました😂
    同じ方いて安心しました🥹

    • 12月1日
  • ゆ

    水道水で作った氷入れるし一緒かな?と思って普通に使ってました😂
    長期的に見てやばいくらいのものならもっと注意喚起されてるはずなので、きっと大丈夫!!笑

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに!!氷!!笑
    しっかり気にする人は氷すら天然水や
    サーバーで作ってそうですけど氷くらいは
    水道水の人絶対多いですよね🤣
    安心しました🥹✨

    • 12月2日
  • ゆ

    ちなみに氷は水道水で作るのが良いらしいですよ🙆🏻‍♀️
    カルキが入っていないと傷んでしまうので。
    だから絶対氷は水道水の人が多いはず!!!笑

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    それ知らなかったです...‼︎😳
    そういえば飲食店で出されるお冷も
    水道水のところありますしね🤣👍

    • 12月2日