※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

勉強をさせるつもりはないけど、遊びながら学べるおもちゃを教えてください。例えば九九や地図、時計などがいいです。

お勉強させるつもりは一切ないのですが、遊びながら何か身につくおもちゃ等おすすめありませんか?
九九が覚えられたり、日本地図、世界地図、時計などなど🥹
私が勉強嫌いで本当困ったので、勉強ってなる前に自然と身についたらいいなぁと思って😌

コメント

deleted user

私が子供の頃は、そういうトイレやお風呂にポスターとして貼ってもらうのが1番効果的でした!
おもちゃはどうしても自分の好きなゲームとかのほうが勝っちゃうので💦

  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます😊
    トイレやお風呂ですね!
    お風呂に頂いたポスターを一つ貼ってるだけなので、ちょっとトイレとかにも工夫してみたいと思います♡

    • 11月30日
ママリ

小学生ぐらいのお子さんですかね?
うちは上の子が年中で日本地図はパズルで形と何県かをいつのまにか覚えてました!今は世界の国旗をカードでクイズ形式に当てっこする遊びしながら1/3ぐらい覚えました😊

  • (^^)

    (^^)

    コメントありがとうございます😊
    年少の子です!
    パズルで日本地図ですね✨当てっこゲームも喜んでやってくれそうな気がします♡

    • 11月30日
deleted user

興味を持ったタイミングで買い与えるのが良いかなと思っています!くもんのおもちゃは良さそうですよ😃日本地図パズルと世界地図パズルは購入検討しています☺️

092159

まだ実行していませんが、ドラえもんのすごろく買いました。
関東住みなのですが、まずは関東の地図を買って住んでいる場所や行った場所を地図で確認したりしようと思ってます。
九九は歌が良いと聞いたことがあります。

はじめてのママリ🔰

我が家で良かったなと思うのが、
・世界の国ぐに(小学館のキッズペディアという図鑑)
・百均の国旗カルタ
・七田式のCD(理解の歌、日本地理の歌など何種類かあります)
・学研の算数パッド
・九九の歌(我が家はチャレンジのをYouTubeで流していました)
・たんぐらむ
・日本地図パズル(くもん)
・絵本の読み聞かせ
とかですね!

これだけ書くとガチガチにやってるかと思われますが、平日は7時半〜18時まで保育園で、21時就寝なので基本的に子供が勝手に触って学べる環境だけ整えています😅

年長と年少がいますが、上の子は50カ国以上は国旗、名産とともに場所も知っていて、日本地理もどこに何県があるか解ります。
算数パッドのお蔭で四則計算(割り算はまだ微妙ですが😅)は年中でできるようになりましたよ!足し算などの問題を読み上げてくれるので1人でできます。
歌系は流すだけですが覚えました☺️

たんぐらむは図形に強くなりそうですし、絵本は平仮名やカタカナも覚えられて1人で本を読むようになったので、知識を1人で吸収していっています。

下の子は平仮名や国旗も2歳過ぎには20カ国は覚えていて、東京オリンピックはお気に入りのオーストラリアを応援していました笑
簡単な足し算ならできる状態です💡