
子どもがハムスターを飼いたいと言っていますが、旦那は即却下。価値観の違いで悩んでいます。どう解決すべきか?
子どもがハムスターを飼いたいと言い出しました。
私は色々と子どもの気持ちを聞いて、命を預かることやお世話のことなどを話ました。旦那は、普段から自分のこともできていないからと即却下!子どもに色々調べろと言っていました。手段や道具などを一切与えていないのに...
義父もそうゆうタイプで、最初から自分で考えなさいみたいな...
ハムスターのことよりも、旦那が子どもに対する接し方が気にくわなくて💦価値観の違いというか...みなさんはこうゆうときどう解決されますか?
旦那の考え方はアリですか?
- しーくん
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もハムスターを飼いたいと言っています。
旦那も普段から宿題とかもやらないからダメだと言ってます。
言い分は分かります。
けど、命を育てていく事で
学べたり、心の安らぎにもなるんじゃないか?と私は思います。
ハムスターが本当にほしいなら
宿題もちゃんとやっていこう!ままも教えてあげるから。とは話しています。
パパ見返してやろうぜくらいの感じで!

ママリ
子供がせっかく興味を持っているのだから旦那さんもしっかり向き合ってほしいですよね。
一緒に調べた上でこんなに大変だから辞めておこう。とか、飼ったら旅行などにも行けない事、何年で死んでしまう事、死んだらすごく悲しい思いをしてしまう事など時間をかけてしっかり話し合って欲しいです😞
-
しーくん
そうなんですよ!
自分から〇〇がしたいと伝えてくれた、子どもの気持ちを私は大切にしたくて💦
私も子どものときに実際にハムスターを飼っていたので、体験したことなども話ました。
すぐに判断するのは難しいので、子どもが納得してくれるまで寄り添っていきたいです😣- 11月30日

退会ユーザー
私も親がそんなタイプで、
「あ、この人たちに言っても無駄だな」と思って過ごしてたので、旦那さんのやり方は反対です🙄
調べる手段や道具から一緒に考えてくれるなら良いですが、
ただ「自分で調べろ」だけで突き放したら色んなチャンスを逃してそうで個人的にはうーんって感じです💦
とはいえ旦那さんもそれで育ってるならそこの価値観を変えることは難しいでしょうし、
お子さんには主さんが寄り添ってあげて「調べるにはどうしたらいいかな?図書館?パソコン?」とか父親抜きで楽しむぐらいの気持ちで良いかと思いました!
それすら「子供にやらせろ、口出しするな」と言ってくる旦那なら、私ならバトル開始です😂😂
-
しーくん
一瞬、私が甘いのかな?とも思ったりもしましたが、仮に道具があったとしても、使い方を説明しないと分からないだろうし。
我が家はタブレットなくて、去年から提案しているのにずっとスルーされていて💦
とりあえず日を改めて、子どもと図書館へ行くことにしました。- 11月30日

自由な貴族
お子さんは何歳ですか?
-
しーくん
8才です。
- 11月30日
-
自由な貴族
うちは中学生ですが、、同じように私が却下してます。
色々調べろとは、お世話の仕方や飼育の仕方ですかね?
まずは図書館に本があると思いますのでお子さんに読ませてみてはどうでしょう?
多分本当に飼いたいという意志?がみたいのかなと思いました。そーゆ姿みたら変わるかも??- 11月30日
しーくん
そうなんですよね!
そこから学ぶことも色々あると思います。
もう少し子どもとも話てみます。
はじめてのママリ🔰さんの旦那さんもいつか分かってくれる日がくるといいですね☺️
はじめてのママリ🔰
それが良いです!
旦那は元々動物嫌いで、ハムスターは特に夜行性だし、夜夜中、カラカラカラカラうるさいじゃん!と( ; ; )
可愛いんですけどね😭
ハムスター🐹
しーくん
ハムスター可愛いですよね😊
私も飼っていたことがあるので子どもの気持ちもわかります。
はじめてのママリ🔰さんの旦那さんの言い分もごもっともですが😅