

m❤︎
会社の締め日?とかにもよると思いますが、
例えば私の所は、
3月16日〜4月15日
の働いた給料が4月末の給料日に入ります❣️

はじめてのママリ🔰
私も4月から復帰です!
そういうことだと思います💡
採用されて最初の給料も4/1〜4月末までの分が4月に振り込まれたので、今回も同じような感じかと思っています😊

ママリ
公務員ならご認識のとおりで大丈夫です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
m❤︎
会社の締め日?とかにもよると思いますが、
例えば私の所は、
3月16日〜4月15日
の働いた給料が4月末の給料日に入ります❣️
はじめてのママリ🔰
私も4月から復帰です!
そういうことだと思います💡
採用されて最初の給料も4/1〜4月末までの分が4月に振り込まれたので、今回も同じような感じかと思っています😊
ママリ
公務員ならご認識のとおりで大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
「お金・保険」に関する質問
楽天カードについて教えてください!!! 27日に指定口座から引き落としなのですが、26日までにどうしてもお金を入れる事ができなくて、27日の当日になってしまうのですが、9時引き落としの次に当日引き落としされる時間…
食費について。 3食自炊はなんですがなんだかんだ一日1500円かかります。。 適当に食べる事が嫌でこうなってる我儘もあるんですが。。5歳児と私で食べすぎかなとも思います。 良い節約飯ないかなあ。
正社員なのに子供の事でしょっちゅう休んでいたら正社員やめろとか子供生んだ自己責任とか迷惑とか思いますか? 介護職です。最近は熱で休むことも減り、月に休まない日も出てきましたが今回は下の子が気管支炎で入院とな…
手取りで合わせて36万前後です。 今計算したら、今月から習い事を増やしたり民間学童に通わせたりで習い事費用が月3万以上…。 世帯収入の5%が望ましいのに10%超え。 扶養内ですが、療育に通う息子もおりなかなか扶養外が…
PayPayについてです。初心者なので教えていただきたいです。 初めたばかりなのですが、 メインはATMチャージにしたいと思っています。 家族のものを買う時はATMチャージ、 自分のものを買う時は口座から落ちるようにした…
育休を約1年取得しましたが、環境の変化があり、職場復帰せずに4月末で退職することになりました。 2月に退職の旨を伝え、3月に支給される予定の育休手当が支給されていません。 育休手当をいただける期間は、退職日まで…
マイナポイントについて教えて下さい。 楽天カードでのマイナポイントを1月7日に申請しました。翌々月の25日にポイントが入るということで楽しみにしていたのですが、5,000ポイント分が入っていませんでした。 なんでかわ…
楽天PayかPayPayどちらかお得ですか?
交通事故の慰謝料などに詳しい方いませんか? 旦那が車とぶつかり 病院に通っていました。 治療費含めず 106日通院して 通院費と傷害慰謝料58万ほど。 少なくないですか? 休業損害は0円になっています、、、 (自営業1年…
保育料がどれぐらいかまだ通知来ないのですが、私が扶養内パート、旦那の給料が20万ほどだったらどれぐらいになるんでしょう
子どもの学資保険について質問です! 夫の会社によく来る保険屋で夫と自分の生命保険をかけているのですが、子どもが産まれたので学資保険にも入ることにしました。 書類だけで手続きは済むと思ったのですが、学資保険…
我が家の話ではないですが 気になったので一般的な感覚が気になったので😭 マイホームに5000万~6000万くらい掛ける(掛かった) 家庭は、だいたい世帯年収どれくらいですか?😊 (子供人数は3人、夫婦30代だとします)
3人目以降の育休中の手当について✐☡ ⋆* 正社員で働いてます🙋♀️(今は育休中です) 1人目を10月半ばに産休、12月に育休、延長して5月に復帰しました。 2人目を復帰した年の11月半ばに産休、1月に出産し、今は育休中です。…
マイナポイントについて。 マイナカードはあるので月曜日市役所にポイントの申請に行こうと思ってます。paypayでする予定なのですが申請してすぐにPayPayに振り込まれますか? あと妻paypay 夫paypayは可能なのでしょう…
令和3年11月と令和5年1月 令和4年4月と令和5年11〜12月 に生まれたとするとお互い何歳何ヶ月差か計算できる方いますか?🥹
お金・保険人気の質問ランキング
コメント