![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が減ってしまい、ミルクを飲む量が増えた状況で、母乳を増やす方法について相談しています。完母にするのは難しいかもしれません。
母乳についてです!
元々かんぼ希望で母乳のでもいい方だったのですが、
息子が生後1ヶ月半まで入院していたため1日1回の直母しか出来ませんでした😭
今生後2ヶ月になり退院してからはミルクよりの混合にしてました、
そのせいか母乳量が減ってしまったみたいでプラスのミルクをすごい勢いで飲むし、母乳パットが重くなることも無く
母乳が垂れ流れることも無くなってしまいました🥺
3ヶ月までは頻回授乳で母乳量増やせると聞きますが
こんな感じで1回減って増えた方いますか?
さすがに今から完母まで増やすのは無理ですよね😵💫
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初はパンパンに張って母乳パットもボッタリするくらい出てたのに0.5ヶ月~2ヶ月くらいにかけてどんどん出なくなるのを感じてました💦
でも「あーこれ絶対出てないな」って思っても絶対にミルクの前に咥えさせてました!
そしたら3ヶ月になる2週間前くらいからまた出るのを感じてます✨
でも指し乳?になったぽくて全然張らないです😁
![いけちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけちゃん
残念ながら現段階で一度減ってしまった母乳を完母まで持っていくことは厳しいと思います😢
義父が母乳保育を推進している小児科医でいっぱい母乳の事を聞きましたが、完母の場合最低でも1日8回、出来れば10回以上直母しないと厳しいと以前言われました。
しかも産後〜2ヶ月までに頻回授乳する事で母乳量が増え、それ以降は増えても微量だと😭
私も完母希望でしたが2人目は子の病気も発覚し飲んでほしい産後1.2ヶ月頃にしっかり飲んでもらえず、ミルクよりの混合→母乳が出なくなり完ミになってしまい悲しさと申し訳なさがありましたが、完ミでも元気にすくすく育ってくれる息子を見て今では全く気にしなくなりました!
元気に育ってくれる事が一番ですから😊
コメント