![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の肌荒れについて、強い塗り薬は使えない理由やスキンケアの状況、ホルモンバランスの影響について相談中です。
妊娠中に肌荒れ口周り、顎周りに症状が
でています。脂漏性皮膚炎と皮膚科の先生
から言われました。
5回ぐらい通院して塗り薬色々試しても
ダメでこれ以上強い塗り薬は出せないと
言われました。これは妊娠中だから強い
塗り薬は出せないと言う事でしょうか?
最初は湿疹、赤み、白いプツプツ
赤いプツプツ、痒みがありました。
今は赤みとたまに白いプツプツ出来たり
赤いプツプツもあります。痒みも
たまにでてきます。
スキンケアも乳液を使うと痒くなって
赤くなって今は化粧水とアミノ酸保湿ジェルって
言うやつを使ってスキンケアしてます。
妊娠中ホルモンバランスが崩れてるから
って仕方ない事なのかな?って思ってますが
出産してからもホルモンバランスが崩れて
肌荒れするとか良く聞きますし。
出産したら治ったとかも聞いた事あります。
皆さんどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
私は元々アトピーですが、妊娠中は今までで1番酷くて、強いステロイドと飲み薬貰ってました!
産んだらすぐ良くなりましたよ!
コメント