
安定期に入り、少しずつ食べられるようになりましたが、体力が落ちており、歩くと目眩がし、買い物中に吐いてしまいます。体力が戻るまで仕事を休んでいても大丈夫でしょうか?
5週目から悪阻がひどく、仕事を休職し、点滴通いながらずっと寝たきりだったのですが、安定期に入りやっと少しずつ食べれるようになってきました。
ですが、ずっと寝たきりだったせいか体力がかなり落ちていて少し歩くだけでも目眩、マスクをして少し買い物に行こうと思っても苦しくて吐いてしまいます。
体力が戻るまでは、仕事を休んでいても大丈夫でしょうか…?さすがに甘えすぎでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふうか
私と全く同じでコメントさせてもらいました!
4月の中旬から5月末までつわりがあり、
6月はだいぶ復活しましたが体力が全く残っておらず
少しの散歩できつかったので6月もお休みしました。
ほぼ完全に体力が回復した7月から復帰しました。
キツさは自分しかわからないですし、
無理して後悔するよりお休みしてよかったなと今は思っています😊

はじめてのママリ🔰
吐くようでしたらやめておいた方がいいと思います。
最低限体調が悪くても会社の人の手を煩わせないくらいを私は基準にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
おそらく今復帰しても少しやって休憩の繰り返しで使い物にならなそうです😂
私もその基準参考にさせてください🫶🏻- 11月30日
はじめてのママリ🔰
復帰してほとんど動けず迷惑かけるのもなと思い、迷っていたのでふうかさんのコメントで休む決心がつきました🫶🏻
赤ちゃん第1に考えてお休みします!ありがとうございました💞