
現在37週の妊婦ですが、インフルエンザワクチン接種の効果について悩んでいます。赤ちゃんに抗体が届くのは1ヶ月後だと知り、臨月でも接種した方が良いか迷っています。
妊娠中のインフルエンザワクチン接種について質問です。現在37週でおしるしもある状態ですが、今日接種しようと思ってました。
ただ調べたところ赤ちゃんに抗体がいくのは1ヶ月後くらいとのこと、、、間に合わないなら意味ない気がしてきました。
そもそも一人目で外にもあまりでないので感染する可能性も低いとは思ってます。
ただ赤ちゃんに抗体行くなら、、、と思ってましたが、遅すぎましたね😭
みなさん臨月でも打ちましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳4ヶ月)
コメント

YK
うちの産院は7ヶ月で打つって感じだったので7ヶ月に打ちました!!
確かに、1ヶ月かかるならあまり打ってもと言う気持ち分かります!!

はじめてのママ🌸
私は37週頃打ちました〜!
とりあえず抗体が間に合うかは分からなかったですが、産後に自分が感染して新生児にうつすのも怖かったので🥲
もし母乳育児になるなら母乳からも抗体がいくみたいなので全くの無意味ってことはないのではなしでしょうか🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
インフルのワクチンは重症化予防で感染予防の効果はあまりなさそうなので考えてしましました。母乳で移行する抗体もわずかと…でもないよりマシですよね!とりあえず打ってきます!回答ありがとうございます😊
- 11月30日

nacoco🍑
無意味ってことはないと思います🥰
母乳からの移行も考えられます!
私が長男性後3ヶ月の時家族の持ち込みでインフル感染しました😇免疫がいくから母乳は積極的にあげていいよ!と言われました!
そしてその時に内科にかかったのですが、「何で子どもいるのにワクチン打たなかったの?!」って内科の先生に怒られました😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
全くの無意味ではないですかね!少しだけでも効果があるかもしれないなら打ってみます!母乳でいけるかは運ですね…
あとははやめに子供が産まれないよう祈ります。笑
回答ありがとうございます!- 11月30日
はじめてのママリ🔰
それくらいがよかったですよね😭
普段コロナでインフルのことをしばらく忘れてたので、気づくのが遅かったです。。。
回答ありがとうございます!