※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が生まれてから、旦那さんへの愛情が強くなり、2人の時間を楽しんでいるが、なぜかわからない。

子供が生まれると子供中心になって旦那さんに対して好き好きしてたのが落ち着くと聞いていたのですが、変わらず好きな方、むしろもっと好きになった方いませんか?🥵
私は子供が産まれてからの方が好きな気持ちが強くなりすぎて、子供が寝てからの2人の時間が嬉しくて仕方ないんです。
毎日早く仕事から帰ってこないかな、帰ってきたらこんな話しよう、とか考えてます。
子供と3人でいる時間は「家族」って感じがして尊くて好きですが、旦那と2人でまったりお話したりする時間も同じくらい好きです。
なんでこんなに好きなのかわかりませんが、😅

コメント

deleted user

わかる!凄くわかる!
むしろ旦那と早く2人だけの生活になりたいくらい大好きです😂

早く子供2人巣立っていかないかなって毎日そんなことばっか考えてます😂

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります🥲
生んですぐは心身ともに余裕なくて夫が一時的に嫌みたいに思ったこともありましたが、落ち着いてきた今では夫との2人の時間が欲しくてたまらないですね😂
里帰りしなかったのも夫と会えなくなるのが嫌なのが1番の理由でした。
子ども早く大きくなって2人で旅行する時間欲しいな〜と、まだまだ先の未来を考えています🤣💓

いちご

分かります!!
めっちゃ大好きです♡‪
付き合って3ヶ月で結婚したのでまだ恋人気分なのかもしれませんが子供たち預けて2人でデートしてる時も夫婦ではなく恋人同士に見られます♡‪
旦那さんも毎日好き好きしてくれるし毎日幸せです♡‪
旦那さんと私と子供たちとの家族時間も幸せですが、夫婦の時間も大切ですよね♡‪

とぷ❤️💛💚💙

子供が3人産まれても、一緒になって12年経ちましたが好きは日に日に増してますよ🤭💕
旦那も同じ気持ち(私との時間が大切)でいてくれるので、多分他の夫婦より夫婦時間取れてると思います🙆‍♀️🍀