
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告ではなく年末調整だと思いますが、少額でも今年の1月から給与が発生してるなら提出します。この時期に届かないなら連絡した方がいいですかね🤔
医療費控除は個人で確定申告でしか出来ないので年明け1/1以降に税務署で行います。(ネットや郵送もあります)
はじめてのママリ🔰
確定申告ではなく年末調整だと思いますが、少額でも今年の1月から給与が発生してるなら提出します。この時期に届かないなら連絡した方がいいですかね🤔
医療費控除は個人で確定申告でしか出来ないので年明け1/1以降に税務署で行います。(ネットや郵送もあります)
「育休」に関する質問
現在34歳です。38歳位で3人目欲しいなぁなんてなんとなく考えてました。 一人目が退院翌日から夫出勤、里帰り両家協力なし、退院翌日からお弁当作って普段通りの生活だったのと初めての子育てにコロナ禍で生かす事に必死…
お子さんが3歳未満で正社員の方!! 時短勤務されてますか?? 時短給付金申請しましたが育休前の給料での 計算➕育休中に昇給したこともあり 月額7000円程度しかもらえずで時短やめるか 悩んでます😰😰😰 時短してない方は…
家庭の事情で転居することになり、職を失いそうです…😇 育休中で時短復帰予定でしたが、転居によりおそらく退職します。 3歳まで自宅保育もいいかなと思っていますが、せめて自分のお小遣いぐらいは自分でなんとかしたいで…
お金・保険人気の質問ランキング
三児のママ
すいません、年末調整です🤣(笑)
給料発生してます!!
やはり連絡したほうがいいんですね!!
初めてやるので不安です🤣
はじめてのママリ🔰
育休中でも送ってこいっ!て話なんですけどね🤣
医療費控除分からなければ税務署予約して領収書とか持っていけば一緒にやってくれますよ☺️
三児のママ
旦那が年末調整が〜とか言ってたので
調べてみたら育休中でも出すって
出てきて初めて知りました(笑)
年末調整ってどうしたらいいですか?
でいいですかね…🤣
細かくありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
それでいいと思いますよ🙆