
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告ではなく年末調整だと思いますが、少額でも今年の1月から給与が発生してるなら提出します。この時期に届かないなら連絡した方がいいですかね🤔
医療費控除は個人で確定申告でしか出来ないので年明け1/1以降に税務署で行います。(ネットや郵送もあります)
はじめてのママリ🔰
確定申告ではなく年末調整だと思いますが、少額でも今年の1月から給与が発生してるなら提出します。この時期に届かないなら連絡した方がいいですかね🤔
医療費控除は個人で確定申告でしか出来ないので年明け1/1以降に税務署で行います。(ネットや郵送もあります)
「お金・保険」に関する質問
税扶養と住宅ローン控除とふるさと納税と医療費控除 関係性というか、年末調整や確定申告について教えてください。 私は昨年の9月末から産休に入り、まだ保育所に入所出来ず保留中で育休延長の予定です。 なので今年…
扶養について。 分からないので良ければ教えてください! 扶養控除等申告書?という紙を旦那が会社から渡されたそうなんですが 私が去年4月から産休に入り6月から育休で 旦那の会社の年末調整で扶養控除をしました。 こ…
確定申告について教えてください。 2月末に産休に入り、4月に出産し現在育休中です。 来年4月に復帰予定です。 職場から確定申告するように通知がきました。 いろいろ調べたら、夫の会社の年末調整の書類に記入すればいい…
確定申告について 今年6月に出産しました 5月から産休に入り現在育休中です! 医療費が10万円を超えそうです そうすると確定申告する方がいいと思うのですが、 出産時に42万円の補助とは別に8万円払いました。 出産が長…
確定申告、年末調整についてです!! 今年の6月いっぱいで産休、育休に入り年末調整は 会社でやって貰って、払いすぎたお金が少し戻ってきました。 医療費の控除は10万超えているんですが、領収書がない為 また、申告し…
6月から産休に入り、現在育休中です。 正社員で夫の扶養には入っていません。 育休中なので夫の職場に出す年末調整の書類に私の名前も書いて扶養控除申請?するべきだったと会社に言われました。 青色申告の人達と同じタ…
育休中の年末調整について。 今年の5月から産休に入り、6月24日に出産、今は育休中です。 年末調整って書類が届いて自分で行うのか、会社が行うのか、又は確定申告になるのか普通はどうなんでしょうか? もちろん会社に…
年末調整、確定申告などに詳しい方教えてください。 昨年2月から産休に入り、4月に出産しました!産休中は職場から給料が出ており、賞与などももらっています。育休中はハローワークから育児手当をもらっています。源泉徴…
2019年6月から産休に入り8月に出産し、息子が1歳になるまでは育休手当をいただいていました。その後は無給になるということで旦那の扶養?に入ることになり、主人の職場や市役所で手続きをしてもらいました。年末調整や確…
お金・保険人気の質問ランキング
二児のママ
すいません、年末調整です🤣(笑)
給料発生してます!!
やはり連絡したほうがいいんですね!!
初めてやるので不安です🤣
はじめてのママリ🔰
育休中でも送ってこいっ!て話なんですけどね🤣
医療費控除分からなければ税務署予約して領収書とか持っていけば一緒にやってくれますよ☺️
二児のママ
旦那が年末調整が〜とか言ってたので
調べてみたら育休中でも出すって
出てきて初めて知りました(笑)
年末調整ってどうしたらいいですか?
でいいですかね…🤣
細かくありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
それでいいと思いますよ🙆