
コメント

はじめてのママリ🔰
確定申告ではなく年末調整だと思いますが、少額でも今年の1月から給与が発生してるなら提出します。この時期に届かないなら連絡した方がいいですかね🤔
医療費控除は個人で確定申告でしか出来ないので年明け1/1以降に税務署で行います。(ネットや郵送もあります)
はじめてのママリ🔰
確定申告ではなく年末調整だと思いますが、少額でも今年の1月から給与が発生してるなら提出します。この時期に届かないなら連絡した方がいいですかね🤔
医療費控除は個人で確定申告でしか出来ないので年明け1/1以降に税務署で行います。(ネットや郵送もあります)
「産休」に関する質問
保育所+保育園、保育所+幼稚園、保育園のみかで悩んでます。 ・現在息子1歳9ヶ月。活発で、最近は1時間散歩を何回も行きたがり、流石に仕事に支障が出ているので保育園に預けるべきだなと考えています。経営しているお店…
切迫気味だなぁって、どうしたらわかるものでしょうか⁇ 1人目の時若干頚管長が短いと言われ(3センチ弱くらい)無理はするなと言われてましたが立ち仕事だったため無給期間が出てしまうが少し早めに産休入らせてもらって無…
月2万もらえるなら週5出勤の夫のお弁当作りますか? 以前はお弁当作ってたんですがお弁当箱忘れてくる(カビる)、そもそも持って行くのを忘れる‥が多発したのでやる気無くして作らなくなりました。 仕事的に昼食調達には…
お金・保険人気の質問ランキング
三児のママ
すいません、年末調整です🤣(笑)
給料発生してます!!
やはり連絡したほうがいいんですね!!
初めてやるので不安です🤣
はじめてのママリ🔰
育休中でも送ってこいっ!て話なんですけどね🤣
医療費控除分からなければ税務署予約して領収書とか持っていけば一緒にやってくれますよ☺️
三児のママ
旦那が年末調整が〜とか言ってたので
調べてみたら育休中でも出すって
出てきて初めて知りました(笑)
年末調整ってどうしたらいいですか?
でいいですかね…🤣
細かくありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
それでいいと思いますよ🙆