
高温期は36.7℃以上が目安ですか?個人差があり、基礎体温を毎日測れていないため不安。妊活中、生理が遅れることが増えて焦りとストレス。排卵期には仲良ししているが妊娠は奇跡。妊活を隠し続けるのがつらい。
高温期って、目安として36.7℃以上のことなのですか?
調べてみましたが、個人差があるらしく…。
しっかり毎日基礎体温測れているわけではないのですが、二層に分かれていない気もして。。
妊活前は、わりとアプリの予測通りに生理がきていましたが、始めてからは、何日か遅れることが多くなりました。
焦ってはいけないし、余計なストレスも感じたくないし…。
毎月、排卵期に仲良しをしているのですが、生理が遅れてくるだけで…。
妊娠は、奇跡ですね。
すみません、後半、愚痴になってしまいました…。
妊活を隠し続けることも少しつらくて。。
- ひー(7歳)
コメント

退会ユーザー
アプリを見ると36.7が赤線になってますよね!妊娠するまで気にしてませんでしたが、妊娠したらガタガタでいつも低い体温が36.7をギリギリ超えるか超えないかのところになりました!でも0.3差があればいいみたいです✨
ママリでは妊活隠す必要ないと思いますよ♡質問すると誰かしら相談に乗ってくれます!あまりストレスを溜めるのは良くないです!けど無意識に色々考えてしまいますよね( ¯−︎¯ )💦

co☺︎
妊活してます!ってなかなか言えませんよね^^;
わたしも妊活を始めてから、基礎体温が乱れてきたように感じています(>_<)
今周期から基礎体温を測り始め、いまアプリの予測上は排卵後くらいなのですが、体温がいつものように上がらず‥
焦りやストレスって知らず知らずのうちに感じてしまっているものなのかもしれませんね(._.)
ほんと妊娠て奇跡ですよね(>_<)
奇跡、起こしたいですね‼︎♡
-
ひー
そうなんです!
妊活してて、なんでできないの?とか、心ない人に言われたら、思われたらって考えちゃうと…言えないです(´・_・`)
基礎体温がガタガタだと、無排卵とか、黄体不全とか、いろいろあるようですしね。。- 12月27日

なーな♪
私は高温期でも36.5℃前後とかでしたよ。低温期と高温期の差が0.3~0.5℃あれば大丈夫なはずです。
妊活頑張るとしんどいですよね。私も陰性の検査薬見てガッカリしたことあります。
基礎体温測るのめんどくさくなってもう妊活止めようとした時に妊娠できたので、やはりストレスが一番よくないかと思います。
-
ひー
なかなか基礎体温ガタガタな気がして…二層にそもそも分かれてているのか…
しんどいですよね、真っ白の検査薬見ると、がっかり。
でも、妊活やめようなんて、私には思えなくて。- 12月27日
-
なーな♪
基礎体温はどのぐらい続けてますか?私も測り始めたときはガタガタでしたよ。
私の場合は、妊活辞めるというか頑張りすぎないようにしました。基礎体温や排卵期に仲良ししなきゃ!とかを辞めて、排卵期とか関係なく仲良しはしたいときにするって感じでした。
僻みモード、私もなりましたよー!芸能人の妊娠報道ですら僻んでしまったぐらいです(^_^;)
ひーさんだけじゃないから、気にしないで良いと思います!- 12月28日
-
ひー
数ヶ月ほどですかね。。
そうですか…そう考えられたら、いいなと思います。
そうですね、テレビにも、ひがんでしまいます。- 12月28日

あず
妊活してることやクリニック通ってることはリア友には絶対言えません!自分より後に結婚した友達の妊娠報告が恐怖で辛いです。
妊活やめたら妊娠したなんて話もよく聞きますが、うちの場合、性交渉回数少ないのと生理不順だから、絶対にできないだろいし…
ママリでは同じように悩んでる人がたくさんいて、少し元気づけられます。
-
ひー
言えないですよね。。
妊活やめたら、できない気がするの、わかります。
安易に妊活やめて、ずっとできなかったら、それこそ後悔しそうです。- 12月27日

ロディ
私も妊活前に測ってた方が予測通りで、基礎体温つけて何ヶ月かしたら、ガタガタになった時もありました(;o;)
すぐできなくてイライラしたり、泣いたりしたからかもしれません。
子どもがいる人に聞いても、そのうちできるとか言われてどうしようもないので、結局は同じ状況にいる友達に話してました(´・ω・`)
-
ひー
ちょっとしたストレスが体にすごい影響があるんですかね。。
何も考えないで、デキ婚する人がうらやましく思えてしまいます。
ひがみでいっぱいな、自分が嫌です。- 12月27日
-
ロディ
かもしれませんね、妊活にストレスは良くないって言いますね(;o;)
わかります。
結婚してすぐできたわーとか作る予定なかったけど・・・とか言われると、そうですかって思っちゃいます( *`ω´)怒
普通だと思います、何も考えてない人ができて欲しい人にはなぜできないのって。- 12月28日
-
ひー
妊活始めて、余計なストレスがすごく多くなってる気がします…。
そうですね。。何にも考えてない人たちにはなんででしょうね…
だからと言って、やめた、なんてできないんですよね…。- 12月28日
-
ロディ
やめた気になって妊活って難しいですよね。
私は基礎体温で一喜一憂してたので、基礎体温測るのやめた月に妊娠しました☆
イライラもしますよね。。
70代前後の親戚に会うと、子どもはまだ?とか言われて。
主人の友達や職場の人にも主人が言われてて、めっちゃストレス溜まりました。
自分の周りの人に言われなかったのが幸いでした。。- 12月28日
-
ひー
考え込んじゃいけないのはわかるんですけどね…
普通に日常生活送ってると、それだけでストレスはたまると思うんですけどね(´・ω・`)
基礎体温測るのやめて、排卵期は狙いました?- 12月28日
-
ロディ
ストレス溜まりますよね、考えては泣いたりしてました(;o;)
排卵期はルナルナファミリーで狙いました☆- 12月28日
-
ひー
やっぱり、狙いますよね笑
それだけ思いが強い証ですね。
妊活やめるなんて、簡単にはできないものです。- 12月28日
-
ロディ
狙いましたね(´∀`)笑
リセットしては落ち込みました(´・ω・`)
可能性がある限り、妊活はやめれないですよね。- 12月28日
-
ひー
ですよね!
そんな簡単にやめられないですよね!(´・ω・`)- 12月29日
-
ロディ
無理せず妊活してください☆
ひーさんに赤ちゃんが来てくれますように^_^- 12月29日
-
ひー
ありがとうございます😊
- 12月29日
ひー
ママリでは隠したりしないけど、日常生活内では、なかなか、言えないものです。