※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちこ
妊娠・出産

松戸市立総合医療センターでの出産経験をお聞きしたいです。他の病院と比較検討中です。

松戸市立総合医療センターで出産された方に、
入院中の様子や、
先生や看護師の印象、
出産時の事など
お聞きしたいです!
他のところとどこで出産しようか考えています…。

コメント

のっちゃん

去年6月なんですが、3番目の子を帝王切開で松戸市立総合医療センターで出産してます。はじめから個室利用でゆっくりしました。
先生や看護師さんは、いい方でした。病院なのでサバッとしてるという感じもあったりしたんですが親身になってくれる方もいました。

上2人がオーククリニック で出産していて、完全個室でミルクも部屋で作れるので部屋から出ることがなくテレビ見放題なので3番目の子もオークで産みたかったくらいです💦

医療センターは調乳室に毎度通います💦

また聞きたいことや荷物をどんなのが便利なのか、私もママリから聞いたりして9日間入院しましたので、私でよければ、聞いてください^ ^

  • まちこ

    まちこ


    親切で分かりやすいお返事ありがとうございます😊
    先生はどの方もいい方でしたか?
    通うとなれば9週目以降からになるので、
    通い始めて疑問点があったらまた教えていただけると嬉しいです!

    • 11月30日
  • のっちゃん

    のっちゃん

    私は32週頃に転院になって医療センターで出産になりました。
    この頃だと2週間に1度の健診で、回数が少ないので参考程度ですみません💦
    予約で健診になりますが、それなりに待ちます。時間通りには呼ばれたことないかんじです。
    先生たたは感じのいい方でしたよ。
    ただエコー写真とかは期待しない方がいい気がしてます。なので先生にはいいのがあったらエコー写真お願いしますとはっきり言わないと
    くれない日もあったので凹んだ日もありました。
    産院だとエコーもじっくりしてくれたり写真も何枚もくれたりしてエコー動画も保存できたりして記念には残ります。
    医療センターはそういうのは病院なので、ないです。
    医療センターの先生からは、いつも
    安全に産みましょうって言ってくれていて、こういうところは安心しました。
    お体冷やさないように❣️

    • 12月1日