
コメント

ママリ
上2人が小さい時に2人乗り買って使ってたので今下2人に使っています🌼*・
歩きたくなーいとかの時便利ですが車乗せるのも、手で押し歩くのも重いし嵩張るのが難点かなって感じです🥲
ママリ
上2人が小さい時に2人乗り買って使ってたので今下2人に使っています🌼*・
歩きたくなーいとかの時便利ですが車乗せるのも、手で押し歩くのも重いし嵩張るのが難点かなって感じです🥲
「3歳」に関する質問
5歳女の子です👧🏻🎀 同じような方いましたら、、、 5歳娘。療育へ通っていて診断名は言語発達遅滞で3歳半〜ほど。 場所見知り、人見知りは全くせず、公園へいくと "こんにちは〜遊ぼ〜"と年上年下関係なく声をかけて遊べる…
同じ幼稚園に通う年長の子は今年は厳しいことで有名な先生になり、ママ友が不安がってましたが去年の優しい先生のクラスより何だか楽しそうに通ってます。優しい先生よりある程度、クラスの統率が取れる先生のほうが子供…
親族の結婚式のヘアセット 来月親族の結婚式があるのですが、33歳で1歳児連れがしてもいい髪型だと思いますか? ヘアアクセサリーはなしで、この写真より少し暗いブラウンヘアです。 服装はモカブラウンのタイトなドレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるる
コメントありがとうございます😊
重さも12キロほどありなかなか重たいなと思ってました😂
今は普通のベビーカーに2人乗せてる状態なのであったら便利かと思ったんですが、やはり嵩張りますよね🥲
ママリ
うちの2人乗りベビーカーは、縦に前後2人乗れるタイプで
前は腰座ってる子、後ろは新生児から乗れるフラットに出来るやつなので
写真のとはタイプ違いますが
それでも10.1キロなんですが
まあー重いこと…( ´Д`)
畳んで広げてするのすらめんどくなることあります笑
車移動なんで乗せおろししんどくて車のスペースも取ります🥲
ベビーカーの取り合いとか歩きたくない!な時とか、荷物多い時に荷物乗せが普通のベビーカーより大きいからその点は便利だし
どっち取るか…みたいな感じです😂
1人目はもう歩きたくない!はならないんですが2人目がベビーカー乗りたい歩きたい!によくなるんですが
2人目(12㌔)3人目(10㌔)を乗せたら押すのも結構一苦労です😭
そこにスーパーの買い物品乗せたりぶら下げたりしたら
もう腕だけではなく全身で押してます笑
あとはショッピングモールとかだとエレベーターの乗り降りがしにくかったり
スーパーがちょっと混雑してると人避けるのが大変です🥲
ハンドル切るのもB型のベビーカーやバギーと比べると苦労するので😂
メリットも沢山あるのであったからここまでの子育てでだいぶ助けられましたが☺️
アップリカのB型(3.2㌔)も持ってますがたまに押すとなんと押しやすい😭✨となります笑
はるる
なるほど、わかりやすくありがとうございます😍
やはり重たいのが難点ですね…
ちょっと考えてみます🥲