

初めてのママリ🔰
実家ではなかったですけど、ひとりめが生まれていろいろ手伝ってもらってた時によく言われました。
それにもともと割と、頻繁に母と電話するので、その度に背中を押したり励ましてくれてるんだとは思いますが、お母さんなんだから、しっかりしなきゃと何度も言われて追い詰められたものです。
ふたりめともなると、こちらにも余裕がありますし、母もそこまで言わなくなりました。
初めてのママリ🔰
実家ではなかったですけど、ひとりめが生まれていろいろ手伝ってもらってた時によく言われました。
それにもともと割と、頻繁に母と電話するので、その度に背中を押したり励ましてくれてるんだとは思いますが、お母さんなんだから、しっかりしなきゃと何度も言われて追い詰められたものです。
ふたりめともなると、こちらにも余裕がありますし、母もそこまで言わなくなりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
発達特性を強く感じないと言われました。 公認心理士で自費で療育をされている先生に子供達を連れて行って簡単にみてもらいました。 上の子が年長ですが、自分を優先して駄々を捏ねたりするので心配になりいきました。 わ…
出産が近づいてきて不安。 同じような方いますか?🥲 医師から何か指摘を受けたわけではないのに、指ちゃんと5本あるかなとかダウン症じゃないかなとか不安で検索が止まりません。 ストレスになるのは良くないと分かって…
長女が小学生になり、私がひとりになれる時間が減って、ストレスを感じています。 私は元々鬱になった経験や、HSPという性質があるため、一時保育などを利用して、適度に息抜きしながら育児してきました。私にとってひと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント