![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親族の結婚式に招待され、着る服がないため購入かレンタルを検討中。スーツを買うかドレスをレンタルするか迷っており、客観的な意見を求めています。着物は日程の都合上難しいです。
親族の結婚式に招待されました!
おそらくこの結婚式がお呼ばれする最後の結婚式になると思います😊着ていく服が手持ちにないので購入かレンタルをしないといけないのですが悩んでいます💦
①入園式とかに着れるスーツを買う
ただし現在入卒園式のない保育園に行っており、次に使うのは4年後になります。七五三等はで使う予定はありません✨
②ドレスをレンタルする
体格の都合で、選べるデザインが限られます😅
身内のアラフォーなので①の方がいいのかな?と思いつつ、合法的に?華やかな服を着る最後の機会かもとの考えもありレンタルも捨てきれないでいます🤣
日程の都合上、着物は難しいです。
客観的なご意見をお願いします😄
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日レンタルドレスを利用しましたが、良かったですよ☺️
4年間保管しておくくらいなら、私はレンタルにして時期が来たらセレモニースーツは購入したいかなと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
②がいいと思います☺️
私も親族の結婚式でレンタルしましたが、良かったです。
ちなみに、ドレスだけレンタルして、小物は好きなものを買って、式が終わってからフリマサイトで売りました。
結婚式関連のものはすぐに売れるので、買って売るのひとつの方法だと思います。
4年後の事はまたその時に考えましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
レンタル良かったんですね!私もレンタルしようと決めました✨
結婚式関連のものは売れるんですね!フリマもうまく活用したいです😊- 11月29日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!4年たったら体型が変わってる可能性もありますし今すぐ買うのはちょっとなぁ…と思ってました😅
レンタルにしようと思います🎶