※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授業中手を挙げずに発言する子への対応について教えてください。毎回無視やスルーされることはありますか?

授業中手をあげずに発言してしまう子の
対応ってどんな感じなのでしょうか?
毎回だともう先生も
無視?スルー?になるのでしょうか🤔?

コメント

deleted user

小学校で働いてます。
どういった発言かによるのでは?授業に関係していることでですか?それとも私語?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    答えを言ってしまう時です!

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!先生が予め「手を挙げて発表しましょう」と伝えているにも関わらず、ということでしょうか💦毎回だとスルーしちゃうかもです😅

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手をあげてからと
    伝えててもダメみたいで😔
    スルーしちゃうのですね🤔!
    他の子が発言しちゃった時は
    そうだね〜っていうのに
    僕だけ無視されたり
    怒られると言っていて😫
    独り言も大きく
    心の声がいつも
    ダダ漏れみたいで🤦‍♀️
    毎回だとそうなりますよね😂

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しかし毎回であれば先生も声かけの仕方を変えるとかされると思いますけどね🤔「お口はチャックでわかる人手をあげてごらん」とか「答えが書けた人は先生が見に行くから手をあげて教えてね」とか💭
    その場にいないのでわかりませんが、事前に「手をあげて発表しましょう」という約束事があった上で何度も答えを先に言ってしまう、ということがあるのなら「手をあげて答える」というルールが守れていないということなので指導はされてしまうのかなと🤔それが「怒られる」なのかもですね💦手を挙げて答えたかったお友達もたくさんいるでしょうし…💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    答えを言ってしまうのは
    周りの子のために
    ならないから
    注意をしていこうと思う
    とは面談で言われました🤔!
    他の子より
    酷いからですよね😫
    ちなみに1年生だと
    こういう子は
    まだ全然いますか🥲?

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう12月になるのでそろそろ約束事を守りながら授業に取り組めるといいのかなと先生も考えていらっしゃるのかもしれませんね🤔

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    発達も疑っています🥲
    私からも
    ちゃんと手をあげた?
    ってきいて注意した方が
    いいですよね😔?

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他にも気になることがあるのなら相談されてみてもいいのかもしれませんね🤔
    学校で注意されているならおうちでは言わなくてもいいと思います。注意というより「答えがわかってすごいね」「手を挙げて発表ができたらもっとかっこいいよ」など励ましの言葉の方が良いかもしれませんね😣

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の頃から
    指摘は色々されてて
    1月に受診予定です😭
    最近は動きは
    だいぶ落ち着いてきたと
    思うのですが😔
    なるほど!!
    注意より
    励ましの言葉ですね!
    自分からも今日も
    手あげれなかったって
    話したりもするので
    言ってみようと思います🥺!

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それだけ学習に意欲的に取り組めているということですし、叱られてばかりではそのやる気も失せてしまうかもしれませんしね😣
    園の頃からお話があったということですが…これから発達に関して何かあったとしても、わかった上で対処法を知ることができますし、お子さんにとってプラスになることが増えると思います。どうかお子さんが学習に楽しく取り組めますように✨

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    面談の時にこれだと
    通知表が手をあげない
    あげないのに発言をするで
    授業態度が悪いに
    しなくてはならなくなる
    やればできるはずなのに
    もったいないと言われたのと
    独り言がうるさいと
    一度お友達と
    トラブルにもなったので
    辞めさせないとと
    マイナスな方にばかり
    考えてしまってました😭😭
    私からは励ましたり
    褒めたりして
    手をあげて発表ができたら
    もっとよくなるよと
    話をします😭!!
    ありがとうございます😭🙏

    • 11月29日