※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在ZOOBLYのベビーベットを使用中で、子供が回転しているため卒業を検討中です。卒業後の寝かせ方について教えてください。

ベビーベット、いつまで使いましたか?🛌

現在、ZOOBLYのベビーベットを使用しているのですが、ベットの中で子供自身が回転してしまっていることが多くなり、卒業のタイミングを検討中です⚡️

卒業後はどこで寝かせているかも
教えていただけると幸いです。

コメント

ちょこ

娘は10か月で卒業しました☺️
卒業後は同じベッドで寝ていますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょこさん✨
    ありがとうございます😊
    ベビーベットは標準サイズ(120×70)でしたか?
    また、大人用のベットには子供用の敷き布団は置かれていますか?🛌

    • 11月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    標準サイズです!
    置いてません!!!
    3人一緒の布団ですよ☺️

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね👶🏻
    大人お子さん大人、の配置で寝てますか?🤔

    • 11月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうです😊

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💡今後旦那とも相談の上、どうするか決めていこうと思います🙇‍♀️

    • 11月29日
咲や

上の子は3ヶ月でベビーベッド拒否
下の子は嫌がってますが、頑張ってベビーベッドで寝かせていますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咲やさん✨
    ありがとうございます😊
    上のお子さん3か月でベビーベッド拒否だったんですね⚡️それ以降は大人用のベットで一緒に寝てますか?

    • 11月28日
  • 咲や

    咲や

    その時は布団で寝ていたので、一歳過ぎまで布団ですね
    その後引っ越してベッドになりました
    小学生なのでそろそろ1人で寝て欲しいんですが、シングルベッドに添い寝なので、下の子が一緒に寝るようになったらどうしようか悩んでいます😂

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドを使っていると、寝るスペースも限られますもんね⚡️子供がベッドから落ちてしまったっていう話も聞くので、ベッドで一緒に寝るか迷っていて⚡️
    布団で添い寝されていた時は、掛け布団などお子さんの寝具はどうされていましたか?

    • 11月28日
  • 咲や

    咲や

    ベビー布団をかけていましたが、寝返りで動き回って途中から抜け出していましたね😂
    小学生になった今でもそうで、本当に寒い時だけ布団の中に入っていますが、普段は掛け布団から抜け出します🤣

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂でも本当に寒い時は、ちゃんと布団の中に入ってるんですね、偉いですね✨
    ベビー布団が顔にかぶさってたりすることはなかったですか?😲

    • 11月29日
  • 咲や

    咲や

    その辺りはうまいこと寝てましたね
    下の子はガーゼおくるみをハムハムしながら寝てますが、寝たら離してます

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし万が一、ベビー布団が顔にかかったとしても自分で外したり、泣いたりして大人に知らせることができるのって月齢がどのくらいの頃ですかね?🤔

    • 11月29日
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻

そいねーる使ってます‼︎
今もベットの高さと同じにしてくっつけて使ってます😊
上の子の時も下が生まれるまで使い続けてました(2歳)
よくベットの方へ転がってくるので一緒に寝ているようなものですが...笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子のママさん✨
    ありがとうございます😊
    そいねーるいいですね✨以前気になっていたのですが、お値段的に諦めました…😭でも長く使えるのは魅力的ですね🙌🏻新生児の頃から現在まで、ずーっと使われてますか?

    • 11月28日
  • mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻

    mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻

    新生児の頃から今現在も使ってます😊
    このまま使い続けて3人目にバトンタッチする予定です👶🏻

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何年も長く使ってらっしゃるんですね✨大人が使うベッドと同じ高さにできる点も魅力的ですよね🙆‍♀️そいねーる、いいですね✨

    • 11月29日
咲や

基本的に寝返り返りもマスターして、コロコロ転がるようになると、自分で布団から脱走しますね🤔
寝返りできるぐらいでも、うつ伏せ寝で常に顔が横に来る子は大丈夫ですよ
生後1ヶ月でも、年一回の雪が積もって寒かった日は上の子は布団に潜り込んでおでこまで布団被ってましたね😱
写真撮ってすぐに布団から顔を出しましたが😓
その時の写真です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に教えて下さり、ありがとうございます🙇‍♀️
    寝返りから返る、寝返り返りっていうのがあるんですね💡それができるようになったらいろんな方向を向きそうですね🤔

    しっかり お布団かぶってますね😲足をモゾモゾ動かして、布団かぶっちゃったんですかね👶🏻

    私も予期せぬところでおくるみの布が顔にかかってたりしてヒヤっとすることがありました😱そのときは日中だったのですぐ気づけたのですが、夜中、自分がぐっすり寝てる間に子供の顔に布団がかかったままになってるような状況があれば、、怖いなと思って…😭

    • 11月29日
  • 咲や

    咲や

    うちの子達は何故か掛け布団の上で寝る習性があるので、パパの山を乗り越えてゴロゴロしてますね🤣
    基本的に1人1枚掛け布団を用意していて、赤ちゃんは赤ちゃん布団使っています

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパを乗り越えてゴロゴロするんですね、すごい😳うちの子も、これから成長するのにともなって、そうなっていくんですね👶🏻

    • 11月30日
ママリ🔰

過去の投稿に失礼致します。
現在ZOOBLYのベビーベッド購入考えてるのですが使い心地いかがでしたか?🤔
夜用の睡眠時に考えております🙏
よければ教えて下さい。。。🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ZOOBLY、使い心地いいですよ👍🏻値段も比較的お手頃なので、買ってよかったなと思っています😊

    メリットとしては、
    ・ベッド柵が布製なので頭が当たっても赤ちゃんが痛くない
    ・下にキャスターがついているので、簡単に移動ができてベッド下の掃除もできる
    ・ベビーベッドを使用しなくなった後、折りたたんで収納しておくことができる

    デメリットとしては、
    ・ミニサイズのベビーベッドよりも小さいサイズなので、サイズアウトするのが早いかも
    ・付属のマットレスは、固い板のようなもののみだったので、マットレスを追加で買いました(キツキツですが、なんとかベッドに入ります)

    少しでも参考になれば、幸いです🥺

    • 1月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    とても詳しく教えていただきありがとうございます😭🙏わかりやすく参考になります🥺!
    マットレスの事もとても参考になります🙇‍♀️ありがとうございます🙏

    • 1月24日