
家の間取りで悩んでいます。朝陽を取るか西陽を取るか、北玄関になる予定。東側は朝陽が入り明るいが、夕方は日陰。西側は西陽が強く暑いが、道路に面している。どちらに寄せるか悩んでいます。
家の間取り決めについて
朝陽をとるか西陽をとるか悩んでいます。
土地は正面が北になっているので北玄関に
なりそうです。
裏に庭を作る予定で、それプラス東か西に
家を寄せて空けれるのですが、東側には家が建っています。
西側は道路です。
裏にも家はありますが、一段下がっています。
東側を空けると、朝陽が入ってきて朝は明るいと言われましたが、夕方は家と家に挟まれて庭で遊ぶには
どうなの?と思ってしまいますし、朝陽は短いし…と
思いました。
私的には西側を空けたいのですが、
西陽が強いと暑い、道路に面していると外から
見られると言われました。
庭には柵をつけるつもりですが、皆さんならどっちに寄せますか?
- ぴ(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ハチミツ🍯
私も西側が庭になる予定です😅
柵とかはDIYでなんとかなるしと思ってます

moony mama
西陽はお勧めしません。
家建て直すことになったとしたら、絶対に西陽避けます。
-
ぴ
そうなんですね!
ありがとうございます- 11月28日

ゆらゆらな
西陽侮ってると夏酷いし暑いですよ💦東は明るいし、夏は日陰になって快適で過ごしやすいです‼️✨絶対東側勧めます✨
-
ぴ
ありがとうございます!- 11月28日

はな
私なら東側あけます。
道路付で南道路の次に良いのが東道路と言われてますよね。
ってことは、南や東が開いてる方が土地として一般的に日当たりが良くて過ごしやすいからだとおもいます。

ままりぃ
実家が角地で
北道路側…玄関と駐車場、花壇
西道路側…花壇、通路、物置
南…庭、家庭菜園
東…お隣さん
という感じでした!
北海道ですが、西陽が直で入ってくるので、西側に和室があったのですが障子だけでは防ぎ切れず、暑いので、障子のさらに上からロールスクリーンもつけてました。
あと、やはり道路があるので窓を全開にすると人目が気になるって話してました💦
そのため、窓開けてる時は和室のドアを閉めたりしてましたね🥺
南側にすでに庭があるんですよね?✨
涼しい北海道でもこういう感じなので、北海道以南の地域ならやっぱり東を開けた方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
同じような土地で、わたしは西側にリビング、そして庭を作りました。東側はお隣さんがあり、朝陽も入りますがすぐにかげってしまいます💦
西側はひらけているので、夕方綺麗な夕焼けを見ながら子ども達と遊んだりできています😊
後悔してないです✨
ただ、南側に大きな掃き出し窓、西側窓は小さめにしました。
-
ぴ
ありがとうございます!
やはり朝陽は短いですよね😭
朝陽は入ると言われていますが、お隣さんがいる関係で本当に入るのか心配です。
お隣さんがいても朝陽は入ってきますか?- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちは東側にキッチンを持ってきたので窓も小さめにしました。9〜10時ごろには外壁の上くらいまでしか日があたらなくなってしまってます😥
朝陽は、南側の窓から入ってきてますよ😊
わたしは綺麗な夕焼けが好きで嬉しく思ってますが、みなさん東側という意見が多いですね!!- 11月28日

ママリ
私も東側あけます!
理由は、横に家があっても道路に面してるよりは家族での時間を過ごせるし、東の朝日の方が気持ちがいいです☀️
西日は日差しが強いし、冬はマシですが春夏秋は暑過ぎて、個人的に本当に苦手で…しかも道路に面しているならそっちを庭にするメリットはありません💦
ぴ
そうなんですね!
そうですよね…
西側は道路があるけれど、坂で下がるし柵も見えないくらい高くする予定なので、いいと思ったのですが……