![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日本医科大学武蔵小杉病院の新棟での長期入院時、産科病棟の個室以外の部屋があるかどうか知りたいです。
日本医科大学武蔵小杉病院での長期入院について
こんにちは!
川崎の日本医科大学武蔵小杉病院で、新棟になってから切迫等で長期入院した方に質問があります。
入院時の部屋は産科病棟(個室料金有)のみでしょうか。産科病棟ですと安くても1日8000円の部屋のみになると思うのですがその金額以下の部屋はあるのでしょうか…。
個室料金無しの部屋(婦人科病棟など)が選べるならそうしたいです…😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後色々あり、そちらに運ばれました🚑
私は一般病棟だったのですが、同じ部屋でエコーしてる人いました!もちろんカーテンしてるので100%ではないですが、会話の感じからして赤ちゃんのエコーだったので、一般病棟に入院できるかもしれませんね!
ちなみに、産後6日目に運ばれて主治医は産科医で一般病棟です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。そちらの病院に切迫でしばらく入院してました。
私の時は産科病棟の8000円の部屋に空きがなく、8階のレディース病棟?のようなところに長くいました。でもそちらも8000円だったので、婦人科の入院だとそれ以下の料金の部屋は無いかもしれません。
高いなあと思いましたが、入ってる保険でほぼ全額賄えましたし、テレビ、wifi、タオル、専用冷蔵庫、部屋着使い放題で、家具で仕切られてプライバシーもそれなりに守られていたので長期入院でも快適でした。
お産の時は個室でしたが、消灯時間無し、シャワーも好きな時間浴びれるなどさらに快適でした!
参考になれば幸いです。
コメント