
コメント

退会ユーザー
何がですか?
金銭面ですか?

ママリ
やばいとは...?
私自身が全員3つ差の3人兄弟ですが特にやばいことはなかったかと思いますが🤔
-
ママリ
金銭面は確かに一気にまとまったお金が出ていく大変さはあると言ってました💦
あと子育て時期にはなかなか貯金できないし、老後資金なんかは子育て時期には貯められないからその前に貯めないと大変!と両親からは言われました🤣
どのくらいの教育を子供にかけるのかでかなり違ってくるとは思います💡- 11月28日

退会ユーザー
やばい歳の差なんかないですよ!

りい
金銭面でです😭!!れ

はじめてのママリ🔰
金銭面もですがみんな受験時期被るので大変、入学卒業式も行ける子と行けない子が出てきてしまう、とかはあると聞きますね😳

退会ユーザー
総額は同じなので気にしなくて良いと思います。
不安ならそれまでに収入を増やしたり支出を減らしたり計画すれば良いかと☺️

れい
気になるとしたら入学式卒業式が被らないかくらいでは?
3つ違いは多いので、幼保―小、小―中、中―高は大抵1-2日ずらしてくれてますけどね
むしろ同じ服着てってクリーニング1回でラッキーって感じかと
日々カツカツの生活してるならともかく、総額は変わらないので貯めるのみです
制服系はお下がりしやすくていいですね!

鬼のパンツ
私は、年子で長男と3番目が3歳差で、ほぼ毎年受験とか入学式、卒業式で、大変だろうな、、、
と思ってます😭

あんちゃんママ
私も3歳差希望でした🙌周りにお金大変じゃんと言われましたが、出て行くのはどの歳だって一緒じゃね?むしろ年子より2歳差より貯金する時間1.2年長くなるじゃん✨って思ってました💦
私自身3歳差で確かに親はお金が一気に出て行くのでその点は大変だったかもしれませんが、受験も一気に終わったから楽だったと言ってました!同姓なら高い制服がお下がりできる可能性があるので良いと思います!
退会ユーザー
何歳離れてても必要な総額は同じです。
中高大の入学が同じになれば、1度に大きなお金が出ていきますが、必要な額は同じです。
毎年入学金を払うのも辛いものがあるし、何歳差とか関係ないと思います。