※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃガールママ👶♥
ココロ・悩み

調停中の引っ越しについて。市内から市外へ引っ越しをしました。もとも…


調停中の引っ越しについて。

市内から市外へ引っ越しをしました。

もともと土岐市にいましたが
近隣とのトラブルが原因で多治見の方に
引っ越をしました。
なるべく調停がおわるまではそこにいようと
思いましたが騒音被害などで警察へ通報されたりして
精神的にきてたのもあります。

そこでなんですが今離婚調停が4回目で
次は1月の15日。
子の監護者指定、引渡し(保全処分)の申し立てを
あちらが11月にして一回目が11月の半ばにあり
2回目が12月の19日にあります。

そんななかで引っ越しをしたこと
良くは無いと思ってるのですが
どうにもならなくて。

今、子の監護者指定、引渡しの件で
保育園に調査が入ってます。
児相にもあちらが虐待の可能性があると
通報したりしたせいで
家庭訪問があり新しい家で行いました。
その時になるべく早めに住所変更を
しなきゃいけないことを言われました。
ですが状況が状況のため12月の19日以降まで
なんとか待ってもらえないか聞きましたが
無理そうです。

保育園も変わる、家も変わる
それだと私が不利になってしまうことはあるんでしょうか。




コメント