
コメント

ママリ
リスクが高いから、会社員より厳しいです。
ママリ
リスクが高いから、会社員より厳しいです。
「住まい」に関する質問
SUUMOで契約したい物件を見つけたとします。 これまでに何度もお世話になった不動産屋さんにお願いするのか、SUUMOに載っている担当者にお願いするのか、どちらが一般的なんでしょうか? これまで住○不動産の担当者にお…
マイホームの方に質問です マイホームは金銭的に苦しくなりますか? 最近友人夫婦(40代)がマイホームを建てました 今までしてた2人の子供の習い事は全て辞めさせ、車も2台あったのですが乗用車を売り払い、今は軽1台です …
無知ですみません🙇♀️ 都市ガスの地域に住んでいて我が家は電化住宅じゃなくてガス住宅ですが都市ガスなので外にガスのボンベはありません。 同じ分譲地内に外にガスのボンベがあるお家があるのですがなぜですか🥹? わか…
住まい人気の質問ランキング
m
そうですよね、
今ちょうど一戸建てを買おうとしてるんですがどうすればいいかわからないです。
きちんと確定申告をすれば
ローンがとおると
言われていますが
その分毎月の給料も大幅に減ってしまうんですよね。
ママリ
確定申告きちんとされてないってことですか?
m
まだ勤務年数が2年と
あまりないため
確定申告をしていません。
なので今年からしたとしても
一軒家を買えるのは
だいぶ先ですよね
ママリ
まあ通るところはあるかもですが、そもそも収入もわからないので、家が買えるかどうかはなんとも言えないです。
いくら稼いでいて貯金いくらあるのかとかによるんじゃないでしょうか?
ローンが通りにくいなら金額下げてまだ通りやすくする(頭金現金で入れる)とかですかね?
m
500万円〜550万円の収入です。
経費は100万ほどです。
3400〜3500ほど借りたいのですがきびしいですかね、、
ママリ
頭金入れても3500万借り入れですか?フルローンですか?
500〜550万の年収で3500万は結構厳しいと思います💦(審査以前に。かつ個人事業主だと審査も厳しいかもです。)
子供の人数とかにもよると思いますが、修繕費や固定資産税なども必要ですので、子供1人でも2300〜2500万くらいが安心ラインだと思います(収入の5倍くらいまで)