※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが暴言を繰り返す場合、厳しく叱ることが悪いかどうかについて疑問があります。自身の経験を挙げ、効果的な対処法について相談しています。

子どもが暴言をはきます。
大抵、対処法としてアイメッセージ、優しく諭すなどを言われますが生ぬるすぎて、効果あるのか疑問です。

絶対に言ってはいけないことばを繰り返す子どもに、多少厳しく対処するのは悪いことなんでしょうか。

私は子どもの頃何度注意されても寝ている父の頭を跨いで歩く癖がありましたが、ある日普段優しい父にめちゃくちゃ怒られ、その日からやらなくなりました😅

今は虐待だなんだと言われそうですが、多少泣かれても厳しく叱るのは間違いなんでしょうか。もちろん我が子に対してですが。

今、子どもにうるせえバカ死ねと言われたのでぶん殴りたい気持ちをおさえるために別室からこれをかいてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

普段から厳しくするのは効果ないと思いますが、主様のお父様みたいに普段優しい人が怒ると効果あると思います!
私も多少の厳しさは必要だと思ってます!
さっきも兄弟喧嘩で妹が自分が悪いのにお兄ちゃんに手を出したのでめちゃくちゃ怒りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。余裕なくて普段から怒りっぱなしです😅
    昭和生まれの自分はもっと怒られていたなと…。やめようね、でやめてくれるもんなら苦労しないわ❗と思ってしまって。

    • 11月27日
deleted user

因みに何歳のお子さんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1で発達障がいありです。
    上級生の真似をしてそんな言葉遣いがかっこいいと思っちゃってるようで…

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    小1🤔
    なるほど。
    一気に6年生までいる環境に変わりますよね。

    うちも小2の子供いますが、YouTubeの影響か綺麗な日本語使わない時があります。
    何度か普通に注意しますが、直ってなかったら厳し目には言います。

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

いくつの子ですか?

私も最近はちょっとした事で虐待だと騒がれるので母親も生きづらい世の中になったなと思います。

うるせえバカ死ねなんて言ったら私お小遣いしばらくなかったですし飯も食うな風呂入んなって母親にキレられましたよ…
だから私は絶対言わなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。小1で発達障がいありです。
    普通に怒っても怖がるだけ、心閉ざすだけなので普段からこちらも怒りのやり場がないまま努めて冷静に諭すようにはしてますが最近度を越してるので私もきれてしまって。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発達障がいがあると他の子とはまた違ったやり方でないとって場合もありますよね😭
    怒っても効かない 悲しいアピールをしても効かないってなると本当に母親の心が削れていくだけです🥺
    専門家に相談したところで解決しませんしね🥺🥺

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!先生も医者も相談員も、本当の意味での発達障がいの専門家なんていないんじゃないかなって最近思います。相談したところで、なんとかして相談相手の気が済むようにウンウンと話聞いて、長引かないように時間までに終わらせるようにすることしか考えてないなっていつも思います。
    ここで皆さんに聞いてもらえるのがとても励みになっています。

    • 11月27日
あかり

厳しく叱られることに慣れちゃうから、あまり意味ないかも。

過去の経験も。
普段優しいお父さんが怒ったからきいたわけで。

言われたら、お母さん悲しいって伝えて放置がいいかも。
そのうち言わなくなりますよ。

叱ってばかりいると、こっちも疲れますしね。

今の別室避難からのママリ質問は、大正解だと思います。

言われて腹が立つかもですが。次言われたら、冷静に、バカはいけないよ、お母さん悲しい、って伝えましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大正解と言ってもらいホッとしました😢
    謝るより先に普通に「遊びに連れていって」とか話しかけてきたので私は「お母さんはバカだし、死ねって思われているから。知りません。」と答えてまだとじこもっています😅

    • 11月27日
  • あかり

    あかり

    そうですか✨
    それは良かったです😃

    閉じこもってるんですね!
    いい感じのゆさぶりじゃないですか。
    もう少ししたら、謝ってきてくれそうです♪

    • 11月27日
日月

諭して無理なら、時には厳しく叱るのも「叱らない育児」のうちだと思います😄
ぶん殴らないだけ偉いです✨