![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私はぬいぐるみの服などのリメイクにしようかなと思ってます🙌🏻
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
私もぬいぐるみの服にリメイクしています。
ポケットやボタンをそのまま活かして、シャツワンピで幼稚園のお着替え入れ。
処分しても良いからとお下がり頂いた真冬用のワンピースでクッションカバー。
夫のデニムでレッスンバッグ作って、子供服のポケットを外したものを付けてみたり。
子供服2着を一着にリメイクしてちょっと延命。
完全に生地としてハロウィンコスプレ素材に。
テディベアとかの型紙を販売されている作家さんがいるのですが、色々なタイプの生地を使える型紙もあって良いなと思っています。
パッチワーク作成→作品作成とかも良いなと妄想中です。
色々楽しんでいますよ。
-
まーこ
たくさん作っていらっしゃるのですね。すごいですね!
思い出がまた形を変えて…とても楽しそうです。
何にしようか考える時間も楽しいですよね。
ありがとうございます。- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は時間がなくてできていないですが、とっておいていつかリメイクしようと思っています😊✨
基本的にニット縫製はレジロンという糸を使います。
ロックミシンがなくてもできなくはないですが、レジロンは伸びる糸なわけではなく伸びに強いというだけなので衣類などに仕立てる場合はロックミシンがないと厳しいということです☺️
あとは目飛びなどが気になるかもしれません。
-
まーこ
レジロンは伸びるんだと思ってました😅
やはりニットだとロックミシンがよいんですね。いつか手に入れたいと思いつつ…。
ありがとうございます!- 11月27日
まーこ
ぬいぐるみの服とは!すごいですね。作るの楽しそうです。
ありがとうございます。