
コメント

🐰🦊
4年生です🙋♀️
大体いつも21:30には眠くなって勝手に寝てます😂
習い事の日は22:00くらいです。
うちの家庭も夜遅くまではゲームさせないです🥺
🐰🦊
4年生です🙋♀️
大体いつも21:30には眠くなって勝手に寝てます😂
習い事の日は22:00くらいです。
うちの家庭も夜遅くまではゲームさせないです🥺
「ゲーム」に関する質問
旦那の育休が終わりワンオペになりました。 育休中の旦那は積極的に育児や家事をやり、 合間にゲームをしていました。 仕事が始まったら育児よりゲームを優先しています。 ご飯中なども『今日のミッションまだ終わってい…
旦那が育児協力してくれない(言わないとしない)って方いますか? 私は育休中で旦那は平日仕事なのでワンオペです。 帰ってきたら、ほぼスマホかSwitchでゲームしてます。 担当として前から皿洗いをしてもらってるのです…
低学年の息子がお友だちとゲームをしている時の会話を聞いていて気になる言動がありました。 友だち同士で協力して戦うゲームで、息子がミスをしてしまった時に「お前、本当くそだな。◯ろすぞ!」と息子に言った友だち。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね😂❤️
眠くなって勝手にその時間寝るの可愛いです😂😂
うちは元気で眠くないみたいで😏でも成長ホルモン出る時間に寝かせたくて笑😂
今結構みんな深夜までゲームやらLINEやらやってるらしく😲
わたしが口うるさいの?😱って思ってきちゃいました笑🥺
同じく遅くまでさせない家庭あって安心しました😂😂
🐰🦊
一緒にテレビ見てたはずなのに気づいたら隣で爆睡です😂😂
1回それを許しちゃうと夜中に友達とゲームをやるのが楽しくなって抜け出せなくなるのが怖くてやらせないです😭実際あたしが中学生の頃そうだったので🥺
口うるさくないですよ😢まだ小学生ですもん!親はガミガミ言います!!
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね!🤔私も言われてみたら中学ではテレビ遅くまで見てたりしてました😂😂
気づいたら早く寝なくなりましたね笑😱
小学生ですし、やっぱりまだまだガミガミします😂
🐰🦊
中学生ぐらいになれば多少自由にさせて、ガミガミじゃなくガミくらいに抑えようかなって今のところは思ってます😂😂