
5歳以上の子供のヒステリックな行動に悩んでいます。対応方法を教えてください。
長女が1日の半分はヒステリックにキレまくってます😫
5歳以上の子供の癇癪、ヒステリー、理不尽なブチギレ、どう対応してますか?
下の子がブチギレやばかった時に療育に電話相談した時は(予約取れたの4ヶ月先でまだ行けてません)、まず共感、感情を受け止めてから説明と言われましたが、確かに3歳後半相手ならそれで丸くなりました。
しかし5歳半の上の子相手にそうしても、例えばおやつの時間以外にお菓子が食べたくてキレてたとします。
そうだね、お菓子食べたいよね美味しいもんね、けどねと説明したとしても、じゃあ今お菓子ちょうだいよ!うるさい!もう!!とちっとも効果なしでw
ちなみに私はヒステリーも起こさないし、滅多なことがない限り怒鳴りません。
それなのに娘は😫
ママと話したいんじゃないの!私はお菓子が食べたいの!そうだよねじゃなくて頂戴よ!!とキレられるのでもう😅
であげないと最高40分ギャンギャンキンキン叫ばれ要求され続け、もう私が耐えられずあげてしまいました。
ここであげるのがよくないことはわかってますが😭
40分もヒステリック起こし続けられた朝なんてもう私のストレスが限界すぎて。
シカトしても私の事叩いてきたり私の前にきて要求してきたり絶対的に視覚に入ってくるんですよね。
結局バナナ一本食べたら機嫌治ったのか、ママ仲直りしようさっきはごめんねと都合よく手のひら返し😇
皆さんこういうのどうしてるんでしょう😫
まぁたとえ60分殴られ続けたとしてもシカトが一番いいんですよねきっと。
- ママー(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
多分お母さん優しいから言い続けたらもらえるってわかってますよきっと😂笑
こっちのイライラの限界すーごいわかります!黙って欲しくてあげちゃいたくなるのわかります!
でもやっぱりだめなら何言われてもだめだし、途中でやっぱりいいよってなったら今後もどんどんわがまましたら結局言う事聞いてくれるって子供が思っちゃいますよね🤔
子育てって本当に忍耐笑
親も本当に子育てしながら成長していくもんなんだなってイライラしながらいつも思います笑
だめなら最後までだめだし、どんなに発狂されても許さないようにした方が後々いいのかなってわたしは思って育ててます😂
頑張りましょうね🥺❤️
コメント