※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
住まい

引越しの為Wi-Fiを解約したのですが工事不要のプラントのことでそのまま…


引越しの為Wi-Fiを解約したのですが
工事不要のプラントのことでそのまま
モデム、ルーターを返却して終わりました。

なんですがある時みたら配管から線が出ていて
粘土でとめてありました。

これって自分で外していいのでしょうか??
どなたか分かる方いらっしゃいますか??

コメント

はな

自分で外して良いのかってことは、賃貸なんですよね?

工事不要ということなら、あとは何もしなくて大丈夫です。
粘土はよくわかりませんが、配管から出てるケーブルは光などのケーブルだと思います。
次の入居者がそのまま使えるようになるはずなので、いじってはいけません。

  • ♥

    そうなんです😭😭😭

    なるほど…
    しかし不動産会社からは
    入居時当初の様な状態で
    退去してくださいとの事で
    配管の蓋をして出ないといけない様です…

    どうしたらいいのでしょうか…😭

    • 11月27日
  • はな

    はな

    入居時はその部屋に光回線入ってなかったんですか?
    光回線は、工事不要の方が次の人が喜ぶ(入居者が決まりやすい)ので、元々はなくて自分でひいた回線だったとしても次の人が使えるなら撤去しろとは管理会社もあまり言わないのが普通なんですけどね🤔
    不動産屋さんには、光の話をした上で原状復帰って言われたんですか?
    もし光のことで相談した上でそう言われたなら取るしかないですが、、
    光ケーブル自体はハサミでちょん切っても平気なものなんですけど、配管からMDFに繋がってる線は残ってしまって自分じゃどうしようもないと思うので、不動産屋さんに「本当にMDF開けて光回線の業者に線を抜いてもらわないといけないのか」を聞いた方がいい気がします。

    • 11月27日
  • ♥

    はい、入居時は何もないまっさらな状態でした。
    そうなんですね…
    わたしもよく分からないのでWi-Fiの会社から工事不要と伝えられ、ばあいによってはそのままでも大丈夫な管理会社があると伺ったと伝えたんです。

    そしたら入居時と全く同じ状態で退去してくれと言われました。

    なるほど~…。
    じゃあ自分では取り外せないものなんでしょうか??

    退去が30日で
    退去過ぎてしまっても家賃とかってその分取られたりしないですかね…?

    • 11月27日
  • はな

    はな

    そうなんですね💦
    融通きかない不動産屋さんなんですね😢
    見えてる部分だけとればいいなら、ケーブルハサミで切って蓋閉めて終わりで良いかと。

    退去日は過ぎちゃうとまずいですね💦
    家賃もそうですし、次の入居者すでに募集かけてると思うので…

    • 11月27日
  • ♥

    そうなんです…
    エアコンのダクトの穴は了解頂けたのですが…。

    線をハサミで切って粘土取って
    蓋つけちゃえばいいでしょうか??😭

    ちょっと写真撮るのでよかったら
    見てもらってもいいですか😭?
    詳しくわからなくて…😭

    • 11月27日
  • はな

    はな

    できるかぎり、回線の業者さんに相談して撤去の依頼した方がいいと思います。
    退去時伝えて、それまでになんとかしてもらえるか。
    期日が無理だったら、不動産屋さんに撤去するように言われてるけどどうしたら良いか、と聞いた方がいいかと思います。

    回線業者さんのほうでも、線を残してあって次のお客さんが工事不要かどうかを記録に残しているので…

    • 11月27日
  • はな

    はな

    ハサミで切っちゃえば、とさっき言ったのですが、回線業者側で記録残してるの忘れてました💦

    • 11月27日
  • ♥

    そうなんですね😭
    ありがとうございます😭

    回線はもう止まってるそうなのですが
    とりあえずそっとしておきます😭

    めちゃくちゃ困りましたね…
    とりあえず明日管理会社に
    相談してみます😭😭😭😭

    • 11月27日