
友だちの妊娠、出産に対する複雑な感情。流産の経験から羨ましさや喜びが交錯。感情を抱える中、誰かに話したい。
友だちの妊娠、出産を未だに心の底からおめでとうってなりません😭私の心狭すぎますよね😭
今までで3度流産してます。それでも2人授かることができて幸せなのに😢3回目は1人目の出産してからです。
結婚してすぐ授かることができた人が羨ましいと思うし、流産せずに出産までできて羨ましいて思います。2人目もすぐ授かることができるとか、と妬んでしまいます😭
友だちが妊娠、出産したらおめでとう!って本当に思うのですが、心のどこかでは何もなく妊娠出産できていいよね、って思ってしまいます😥
旦那にもこの感情を言えず、モヤモヤしててここで吐かせて貰いました…
いつになったらこの感情を抱かないようなるのでしょうか。
不快に思われた方もいると思います、申し訳ありません。
- ままり(妊娠17週目, 2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わかりますよ。
すごく醜い感情ですが、私も「なんで私なの?」って思ったことあります。
1人目の時にできたママ友は年上の方ばかりで「2人目早くほしい」ってみんな言ってて、私も欲しかったんですが、私の子だけ染色体異常で死産でした。
その後授かることができて出産できて、今もう1人授かることができていますが、未だに他人の妊娠出産には身構えてしまいます。
私が知らないだけで苦労や悲しい思いもあったかもしれないのに。。。
自分ではなかなかコントロールできない気持ちですよね。

しいか
苦労して子供授かっているのですから仕方ないですよ(´・ω・`)
私も不妊治療で今妊娠中ですが自然妊娠の方すごい羨ましいです。
そんな自分を責めないで下さいね!!
そして不妊治療を今している人や赤ちゃんを待ちわび続けている人がいる事を思えば少し気持ちが楽になるかもしれませんね!(´▽`)
-
ままり
妊娠おめでとうございます!
ほんと妊娠・出産て奇跡ですよね。
赤ちゃん可愛いし、待ちわびてる人に赤ちゃんがきて欲しいと思います!
負の感情になる時もありますが、可愛い赤ちゃんが増えることに喜びを感じるようにします😌
ありがとうございます😊
お身体ご自愛くださいね╰(*´︶`*)╯♡- 11月26日
-
しいか
ありがとうございます!( ⑅ᴗ͈ ᴗ͈)゚
元気な子が生まれてきますように
常に祈ってます(-人-)- 11月26日

いちご
私も、流産経験し、はじめての妊娠はそこから1年以上かかりました。でき婚した子が、今回三人目おめでたで、まだ二人目が1歳になってなかったので「まじびっくりだよ、作る気無かったけどできちゃった笑」と言っていて、ずーんと自分の中で黒い感情が生まれました。人は人、なんですけどね。
-
ままり
私も1年以上かかりました。
そんな事言われたら、なんだかなあ。って嫌な感情になっちゃいますね。
ほんと、人は人ですけどね…。
おめでたい事なのに、心の底には黒い感情もあってそんな心狭いなと思ってしまいます、
でも同じ様な方がいて救われます。ありがとうございます!- 11月26日
ままり
悲しい思いされたのですね…
共感していただき、ありがとうございます。
どうしても思ってしまいます💦
私自身も友だちに流産のこととか伝えてないので、もしかしたら友だちも経験した可能性もありますが、でもこの間結婚したよね?って人も出産してたりで…モヤモヤで😢
自分ではほんとコントロールできないですよね😢