※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

子育てでもそれ以外でも、マウントをマウントと捉えずもしされてもあんまり気にしないほうが幸せですかね??🤔

子育てでもそれ以外でも、マウントをマウントと捉えずもしされてもあんまり気にしないほうが幸せですかね??🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

そう思います!
そういう人なのね、ふーんで終わらせるのが1番です🥺

  • まり

    まり

    この人はこういう人なんだなぁというのがわかりますよね🥺

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです〜!
    鈍感力ある風に見せておくのが面倒じゃなくていいと思います。笑

    • 11月26日
deleted user

マウントには鈍感な方が、相手も不完全燃焼なんじゃないかな?と思ってます😂

  • まり

    まり

    わたしはバカ正直に答えて、たぶんマウントされたんだけどノンキにお話してたので不完全燃焼だったのかなあと思われます🥺

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

あんまり気にしないというか、マウントを取ってくるような人とは出来るだけ関わらないのが一番幸せだと思います🥹✨

  • まり

    まり

    たしかに。そういう人だとわかったら関わらないことですね😫

    • 11月26日
はな

そう思います〜!
鈍感力って言うらしいです!

  • まり

    まり

    鈍感力、調べました!
    生きていく上で大切ですね🥺

    • 11月26日
はじめてのママリ

私もそう思います!
そもそも幸せで満たされている時って、マウントとられてることに気づかない気がします😊

  • まり

    まり

    やっぱりそうですよね🥺
    帰宅して思い出してみて、ん?と思いモヤモヤしておりました🥺

    • 11月26日