※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の男の子の誕生日プレゼントについて、レゴデュプロか工具系のおもちゃを検討中。息子は工具が好きなので工具のおもちゃも視野に入れているが、2人目の赤ちゃんが来年5月に生まれるため、小さな部品のおもちゃは避けたい。他に積み木やストライダー、パズル、乗り物の音がなる絵本も考えている。

もうすぐ2歳の男の子の誕生日プレゼントについて、アドバイスください!
レゴデュプロか工具系のおもちゃを候補に入れています。

家に、「コロコロできる大きなブロック」はあります。
1歳4ヶ月〜1歳半まではそれでよく遊んでいました。
1歳半からあまり遊ばなくなり、たまに遊んでもすぐにお片付けしています。

レゴデュプロはまた違って遊ぶでしょうか?

息子はパパの工具セットとか、鍵とか金具系?が大好きなので工具のおもちゃはすごく気に入りそうな気がしています。
工具のおもちゃならアンパンマンの車か、BOSCHの工具おもちゃを考えていますが、
来年5月に2人目が産まれる予定なので小さい部品のあるものは買えないなと思っています。
なのでとりあえずBOSCHはなしかな?と🤔

他に、プレゼントはちゃんとは決まってませんが積み木、ストライダー、パズル、乗り物の音がなる絵本をあげたい(ばあば、じいじのも含め)思っています。

コメント

ままり

家にあるブロックです

ままり

アンパンマンの組み立てDIY

ままり

BOSCHの工具おもちゃ

ままり

BOSCHの工具おもちゃの部品

ママリ

BOSCH持ってました!
最初ハマってずっと遊んでましたが、遊ばなくなるのも早かったです😂
それに比べるとレゴデュプロのほうが長く遊んでました😊
今は大きくなったのでデュプロは卒業してレゴクラシックで遊んでます!

  • ままり

    ままり

    BOSCH遊ばなくなるのも早かったんですね!
    意外でした😂
    レゴデュプロだとどれを買えばいいんですかね?
    いろいろあってよく分からなくて💦
    写真のようなものを買って、プラスで基底版(コンテナを買った方がいいでしょうか?

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    あとこれは親の事情ですが、小さい部品が多いのでそこらじゅうにネジやナットが転がってて大変でした😂

    デュプロは動物がいっぱい入ってるセットを購入しましたが、しばらく楽しんでハマってましたよ!
    名前忘れましたが、たのしいどうぶつえんか何かだったかなーと思います🐵
    基盤は2枚持ってましたが、これはかなり使ってたので買う価値はすごくあると個人的には思います!!

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    今調べてみたら、持ってたのは
    世界のどうぶつ 世界一周探検というセットでした🐭
    動物がいっぱい入ってておすすめです💓

    • 11月26日
  • ままり

    ままり

    ネジやナットが転がってるのは嫌ですね😂
    怪我しないように、なくさないようにという子供のためにもBOSCHは止めときます😂

    レゴデュプロ調べていただきありがとうございます✨
    基盤はあった方がいいのですね!
    その世界のどうぶつ 世界一周探検、見てみます😊!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

レゴデュプロとBOSCHの工具のおもちゃを持っていますが、2歳ならレゴデュプロをおすすめします😊

レゴデュプロは上の子が2歳になる前のクリスマスにプレゼントしましたが、今でも毎日遊んでますよ✨下の子の2歳の誕生日にレゴデュプロの大きな家が作れるものを追加で買ったらどハマりしてます!

BOSCHは色んな車を作れるものを買いましたが、3歳半の今でもまだ親が作ってあげることの方が多いです。自分なりに改造したりして楽しんではいるので買って良かったものですが、2歳はまだ早いかな?という印象です😌

  • ままり

    ままり

    どちらも持ってる方のコメント参考になります😊!!

    BOSCHは対象年齢3歳〜になってますもんね。
    2歳にはまだ早そうですね!

    うちにも大きいブロックはあってそっちはあんまり遊ばないけどレゴはまた違うものなので遊びますよね🤔

    ちなみに、レゴデュプロはどれがおすすめですか?
    画像のようなものを買って、+基底版も買った方がいいでしょうか?

    • 11月26日
  • ままり

    ままり

    写真を貼り忘れました💦

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに画像のものです😊
    はじめにコンテナボックスと板を買って、お家をプラスしました✨

    車が好きなのでコンテナを買って正解でしたし、板も必要だし、家は今の兄妹でお人形を使って遊んでるので、全部おすすめです!笑

    • 11月26日
  • ままり

    ままり

    コンテナボックスと板は別売りのものなんですね!
    そこがよく分からなくて、混乱してました😅
    うちの子も乗り物好きなので、乗り物系のレゴも買うといいかもです⭐️
    レゴでごっこ遊びみたいにも遊べますよね☺️
    ありがとうございます!!

    • 11月26日
まっくす🍚

上の子に、アンパンマンのネジネジを2歳の誕生日にあげました!
2歳当時は組み立てが難しかったので、親が一緒に組み立ててました。苦戦してましたが、ドライバーで回す動作は新鮮で楽しそうにしてました。あとアンパンマンの音声もあり、嬉しそうでした!

その後は時々遊んでおり、2歳8ヶ月を過ぎた頃、急に一人で組み立てれるようになりました!少し感動しました🥺✨今も集中してやってます!

そして同じく下の子がいたので、使わない時は手の届かないところに置いて、見守りできる時に遊んでます!

  • ままり

    ままり

    アンパンマンのネジネジ持ってる方のコメント嬉しいです☺️✨
    音声なると楽しくなりますね!
    一緒に組み立ててたのが、1人で組み立てられるようになると成長を感じますね🥹

    知り合いの家にお邪魔した時にもアンパンマンの組み立てる車に興味深々だったので、喜びそうです✨✨

    レゴデュプロかアンパンマンのネジネジか迷いますね😂
    ありがとうございます😊!

    • 11月26日