![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お弁当のゴムバンドを手作りしたいけど、簡単な方法が知りたいです。ミシンなしで裁縫が苦手でもできる方法があれば教えてください。
お弁当のゴムバントを
自分で作らないといけないのですが
クリスマスプレゼントみたいです。
おうちの人から子供に。
簡単にできるものありますか?
ミシンなくて😭
裁縫がほんっとに得意じゃなく
今まで全部頼んでたのですが
小さいし簡単にできそうだから
作ってみようかなと思って😢
- はじめてのままり🔰
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
アイロンがあれば、裁ほう上手っていう接着剤で簡単に作れますよ😄
はじめてのままり🔰
アイロンあります!
そうなんですか🥺!
ゴムも手作りできるんですかね?🥺
日月
太いゴム(織ゴム)を輪にして、そこだけは手縫いして、
その部分を隠すようにフェルトや布を裏表で貼り付けるだけで可愛いのができると思います😄
【弁当バンド 手作り】とかで調べてみてください✨
はじめてのままり🔰
手縫い普通に塗っていいんですよね?前にゴムバンド少しきつく?するために縮めて手縫いしたんですが不器用なので変になてしまって😅なんだかモロくんすぐ取れてしまいそうなバンドになってしまったことがあり🤣
手縫いのコツってありますか?
日月
モロモロなりますよね😱
私は、ゴムとかモロモロになりやすいのは、大雑把に手縫いしてから、布用ボンドでほつれないようにしてます😂
玉結びが苦手すぎてすぐほどけてきちゃうので💦
はじめてのままり🔰
わたしだけかと思ってました😭!手縫いだともろもろになるんですね😭
布用ボンドってのもあるんですね!わたしも玉結びできないです😂
布用ボンドはどこにつけるんですか?玉結びしたところにのみつけるんですか?
日月
手縫いは苦手です😭昔の人すごいーって思います。
ボンドは、最初と最後のところに塗ってます。
あとは、ゴムがほつれやすそうな時は切り口にも塗ってますよ😄
たくさん洗濯する物は、裁ほう上手塗って、アイロン&別布でカバーしてます。
はじめてのままり🔰
わたしほんとできなくて😢
型とか見せられても何?ってなります🫣すごいですよね。ほんと🥺
そうなんですね!
ボンドも裁縫上手どちらも買ってやってます!