※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬ
妊娠・出産

妊娠30週5日の検診で子宮頸管が2.6cmに短くなり、子宮口も柔らかくなっている。張りどめで様子見中。何cmで入院になるか、2歳児の自宅保育が心配。胎動による張りや夜の痛みもあり、出産準備は早めにした方がいいでしょう。

今日妊娠30週5日で検診だったのですが、
子宮頸管の検査したところ2.6cmになっていて、
子宮口もかなり柔くなってるみたいです🙄
とりあえず張りどめで様子見になったのですが
何cmになったら入院になるものですか??☹️
2歳児を自宅保育してるので、動かないとゆうことが
できないのですが、皆さんどうしてるのかな~って😖
胎動による張りはいつもで横になっていても結構張ります😵‍💫
最近は夜に痛くなったりもしてて不安です🙁
念の為に出産準備はもう済ませておいたほうがいいですよね?🥺

コメント

ママリん🐣

切迫で自宅安静してましたが
いつ入院となってもいいように準備しておいた方がいいですよ!!

  • たぬ

    たぬ

    やっぱりそうですよね😵‍💫日曜に全部終わらせとこうと思います🥺ありがとうございます🤍

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

2.5切ったら即入院って感じでした!
30週超えてきてたら普通にしてても張ることは出てくると思いますが
横になってても張りやすくて子宮口も柔らかかったら
入院になる可能性は高そうですね🥲

  • たぬ

    たぬ

    やっぱり2.5からが多いですよね!
    準備早めにしとこうと思います!
    ありがとうございます😢🤍

    • 11月25日
m❤︎

24週ぐらいで2センチ切ってて
2週間入院してました💦

上の子が一歳なので動かないってのは無理だったので
週一の診察で退院許可降りて退院しました(˙˘˙*)

それからずーっと自宅安静でやっと明日から35週です♩
24週ごろから子宮口も開いたままですが
なんとか保ってます(笑)

わたしないつ入院ってなってもいいように
ある程度準備してました!

  • たぬ

    たぬ

    焦りますよね💦
    わたしも準備しとこうと思います!ありがとうございます😖🤍

    • 11月25日
ぽ

病院によるらしいですがうちが通ってるところは20mmきったら入院管理と言われました!
横になって張りがおさまるならいいけど横になってもおさまらないとか痛いなら連絡してねって言われました😓
私も30週の時に25mmと言われて切迫早産になり自宅安静&張り止めになってそこから入院の話を少しされて全くやってなかった入院準備ある程度済ませました😭
張りを感じたらとりあえず座るとか横になって自分の楽な体制をしてたら短くなるのを防ぐらしいですが我慢して動いたりを繰り返してたらやっぱり短くなっていくらしいです🥲お腹に力をいれることをしない、階段の昇り降り、長距離の歩行は特に避けてと私は言われました!
入院は絶対に嫌だし動いたらすぐ張るからとりあえずほとんど横になってましたが、、(*_*)

  • たぬ

    たぬ

    20mmからのとこもあるんですね!
    入院ってワードは出てこなかったので通院先はどうなのかわからなくて💦笑
    家が3階でしかも階段なのでそれもきついんですよね😂
    張ってるとわかっていながらも色々終わらせとかないと気が済まなくて結果こうなっちゃってるんですけど😢
    わたしも入院だけは避けたいのでなるべく安静にできるようにしたいと思います😣
    ありがとうございます😢🤍

    • 11月25日
  • ぽ

    その気持ちめちゃくちゃ分かります🥹
    後になって放置した自分を後悔するみたいな🥲
    私もエレベーター無しの4階なので家から出ないでくれと言われました🥹
    お互い出産まで頑張りましょう( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

    • 11月25日
  • たぬ

    たぬ

    ほんとにそうです!😂
    エレベーターあるとこになんで住まなかったんだろうって今更後悔してます笑
    頑張りましょうね!!🥺💪🏻🔥

    • 11月25日
mamari

同じ週数で切迫早産で自宅安静中です💦
18週頃からお腹が張りやすく
切迫の診断です。
頸管は今も4センチ以上ありますが、
張りが多いのでいつ入院になっても
おかしくないと言われてます💦
30週くらいだと3.5は欲しいそうですが、
入院は2.5を切ると入院のとこが
多いみたいですよ💦

張りが1日10回以上、
なおかつ痛みが出たら入院ね!
と私は言われています😣
上の子がいると安静は難しいですよね💦
保育園などを利用して一時保育をお願いして
日中だけでも預かってもらうことが可能なら、その方が安心だと思います💦

  • たぬ

    たぬ

    1人目の時も結構張りが多かったんですけど2人目で初めて切迫気味みたいで💦
    張りは多分1日10回以上は確実にありますね😂
    預けられる場所があったら預けたいのは山々なんですが中々なくて😢
    もうちょっと子育てしやすい世の中になって~って思います😂
    お互いあと少し頑張りましょうね😢ありがとうございます🤍

    • 11月25日