
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳からSwitchやってます!
なかなかゲームをやるのは難しいみたいで最初はYouTube見たりが多かったです。

まっくす
小学生になったら、と決めています!
-
はじめてのママリ🔰
私もそうしたいのですが、今年のサンタクロースに頼もうとしてて😱
- 11月25日
-
まっくす
そもそもうちにいまSwitchがあるのですが、子供たちは全く興味を持っていないのでうちはたぶん小学生くらいまで我慢?できると思いますけど、欲しがっているんじゃ厳しいですよね😂
あとは時間を決めてしっかり守らせる、とかすればいいかもしれませんね😂
遅かれ早かれ興味を持つでしょうし😂- 11月25日

ろみん
スイッチは年中さんからやってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
4歳くらいでしょうか?
- 11月25日
-
ろみん
それくらいです!
みまもりSwitchってアプリがあるのでやり過ぎ防止の設定もできますよ☺️- 11月25日

はる
5歳の誕生日にプレゼントしました!

pinoko
上の子は4月生まれなので、小学校入学の年の誕生日プレゼント🎁と約束してます🤲🏻

はじめてのママリ
小学校1年生のクリスマスにプレゼントしました☺️
その前にはiPadを子供用に渡していたためYouTubeや、ゲームなどはiPadで足りていたようですが、小学生になりお友達と遊んだり、持ってるゲームの内容などコミュニケーションになってるようです🙂
今長男は2年生ですが持ってない子の方が少ない印象ですかね。。

ママリ*
小1で…と考えてたのですがコロナで自宅にいる事が増えて長男が年長の時です。

riri
上の子4歳下の子3歳からです!

はじめてのママリ🔰
今は壊れて使ってないですが長男がYouTube見るのに2歳半すぎから見てました。
今は3DSに夢中です

いーいー
次女の8歳の誕生日と県大会2位のお祝いでswitchを1つ買いました。
けどそんなにさせてません。

退会ユーザー
5歳のお誕生日にスイッチ買いました!
が、スイッチ本体は高いし本人にあげるというよりスイッチを買って、本体は皆のもの。カセットは息子のもの。って感じで説明しました。
娘もそうですし、私達夫婦も使いたかったので(笑)
なのでスイッチは皆のだよ!でもカセット(うちはマイクラ)は息子のだよ!と言ってマリカーとかは娘としたりしてます😌
はじめてのママリ🔰
3歳!早いですね!