※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除手続きで疑問が。ワンストップ制度やふるさと納税との関係は?去年はやってなかったが今年はやっている。手続きに影響は?

無知ですいません。

やっと令和3年分の医療費控除の手続きをしてきました。よくわからないので税務署で教えてもらいながらやったのですが、言われるがままやったので全然よくわからず、達成感が全くありません。
夫の方が年収が多いので夫の名前でやりましたが、ワンストップ制度?がなんちゃらとかふるさと納税やってるか聞かれたのですが、やってると何か関係するのでしょうか?ふるさと納税、去年はやってなかったですが、今年はやってるようで、今回の手続きには関係ないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様でした。慣れないと大変ですよね🤔

ふるさと納税、今年の手続きには関係ないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ちなみに質問なのですが今年出産したのでまた令和4年分医療費控除の申請しようと思ってるのですが、ふるさと納税してたら申請方法とか変わるのでしょうか?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはe-taxから確定申告しているので、ワンストップは使ったことがないのでわかりません😣

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました、ありがとうございます!

    • 11月24日
minari

ふるさと納税をワンストップでしていても、確定申告をする際にはその分も申告しないといけないですね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ありがとうございます!

    • 11月24日
すぬ

ふるさと納税をワンストップでした場合、医療費控除をした時点で無効となるので確定申告でふるさと納税を申告する必要がある、とふるさと納税するときの注意書きにありますよ😊

令和3年分はしてないのであれば大丈夫だと、思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月25日