※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

たまごの進め方について相談したいです。お子様が離乳食を食べないタイプで、たまごを少量混ぜても受け付けない様子。アレルギーはないが、食べられる量も限られており、どう進めていいかわからない状況です。

離乳食食べないタイプのお子様がいる方、たまごの進め方の相談のってほしいです…

今のところ、白米、パン、ブロッコリー、シリアルくらいしか食べません。
省略しますが工夫してもおかず食べなくて。
白米にたまご少量まぜて食べさせても、嫌いなのかえづいたり、酷い時ははきました。
おかずもだまして口に入れるとえづいたり吐きます…

血液検査済で、結果は一応アレルギーなしです

今のとこ、黄身8g、白身3さじ
⬆️これくらいしか食べれるのわかってません。

なんかもう、ここからどうしたらいいか分かりません

コメント

みぃ

うちも長女が食べな過ぎて血液検査しました🤣

もう気にしないことにしました🤣
アレルギーないし😊
未だに食べません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!教えてくれてありがとうございます🥹
    ボーロとか、たまごはいってるおかしやベビーフードも食べさせましたか?

    • 11月24日
  • みぃ

    みぃ

    普通に食べさせてましたし卵スープとかも普通にあげてました😊
    元々の食べる量がそもそも少ないのでほんの数グラムでしょうけど😂
    もうすぐ4歳ですがゆで卵食べたことないです🤣

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは月齢どれくらいの時にあげてましたか?🥺
    うち、1歳で卵白あげたら口元荒れて、、1歳3ヶ月て血液検査してアレルギーなしなのがわかって、ゆで卵徐々に試すよう言われてるのですが、、食べなくて😅
    ゆで卵、もさもさしてるしそんなおいしくないですもんね💦お話聞けてすごく勉強になります!!
    みんな、全卵クリアとか、黄身1個クリアとか聞いてたら無理すぎて不安だったので😭

    • 11月24日