
コメント

退会ユーザー
応募して進んだらでいいと思いますよ。
私は履歴書備考欄に
小さい子どもがいるため保育園対応による早退や突発休みの可能性有り。
と記載していました!

ぷー
私はそこで働きたい度が高かったので、書かないで面接の時に話しました!!
そこまででもない会社から最初に書いたと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
子供がいるっていうハンデがあると、最初からお断り。という会社も多いですもんね。。
- 11月25日
-
ぷー
確かにそうですね。
でもこればっかりはご縁なので、それ以上に入りたい気持ちややる気をアピールして未経験子持ちアラフォーの私でもとってもらえたので諦めずに頑張って下さい☺️- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
子供がいても、いなくても入社したい!という気持ちを伝えるのには変わりないですよね☺️
ありがとうございます!- 11月25日

はじめてのママリ🔰
面接前には必ず、保育園児がいて、急な欠勤、早退は対応してもらえるかどうか確認してました。
-
はじめてのママリ🔰
急な欠勤、早退はまだまだありますもんね、、
理解があって、条件も良い会社ってなかなか難しいですね🥲- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり小さい子がいると
面接前に、今回はごめんなさいという事が多々あり仕事見つからないんじゃないかってくらいでした😅- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
いい求人があって、勇気出して子供のこと伝えて断られたらメンタルが・・・🥲
頑張ります!!- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もメンタルやられまくってましたが
自宅から車で10分以内のとこに募集してるとこがあり面接したら採用となりました!
急な欠勤、早退、対応して下さいますし、子持ちが多く理解ある会社です。
本当に良かったーって思いました!- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
いい会社へ転職できるように頑張ります☺️
理解がある会社だと安心して働けますよね🌟- 11月26日

ユウ
私は面接前に伝えてそれでも面接していただけますかと聞きました😊社員じゃないですが、🆖ならどうせ落ちるし、隠してたら入社後大変なので😅
-
はじめてのママリ🔰
余計な準備をする前に、断ってもらった方がいいこともありますもんね☺️
頑張ります!- 11月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とりあえず応募してみます。