
コメント

はじめてのママリ🔰
進めない方が無難だと思います。
私は保健師さんに遅かったら翌日にアレルギー出る事もあると聞いたので。かなり半信半疑ですが(笑)

ママリ
同時(違う日)に進めていましたよ!
でもその期間は卵のようにアレルギーの出やすいものではなく、魚とかにしてました!
-
ままり
なるほど!アレルギーが出にくいものであれば進めても良さそうですかね🤔迷います(笑)
- 11月24日
はじめてのママリ🔰
進めない方が無難だと思います。
私は保健師さんに遅かったら翌日にアレルギー出る事もあると聞いたので。かなり半信半疑ですが(笑)
ママリ
同時(違う日)に進めていましたよ!
でもその期間は卵のようにアレルギーの出やすいものではなく、魚とかにしてました!
ままり
なるほど!アレルギーが出にくいものであれば進めても良さそうですかね🤔迷います(笑)
「離乳食」に関する質問
離乳食3回食の方、お子さんが食べる時間に一緒に食べてますか? もう少ししたら3回食になるんですが、3回食くらいから大人も一緒に食べると良いと見たんですが、大体子どもが寝た後に準備して食べてるのでどうしようかな…
小児科(クリニック)の紹介状ってだいたい何日くらいでできますか? 月曜の午前に受診、できたら電話しますからねーと言われて本日金曜日まで連絡なしです。 今週中には出来上がるのかなと思っていたのですが私がせっか…
赤ちゃんの災害用グッズって何を用意してたらいいですか?💭 家が壊れる危険性がない限り避難所には行かず、自宅避難する予定です。 いろいろありすぎて調べれば調べるほど分からなくなってしまって…。 もうすぐ7ヶ月の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなのですね!たしかに翌日にアレルギーでる可能性あるから、卵は2.3日あけて試した方がいいって言いますもんね
全卵食べられるようになるまで時間かかるので、しばらく他のたんぱく質は試せないのか…😅
はじめてのママリ🔰
でも豆腐、しらす、たいが大丈夫なら卵食べた日の2回目や次の日は充分回るので大丈夫ですよ😊卵は長いですよね😂
その日行けてもアレルギーの物は体調によって出る事もありますし
ままり
たしかに!体調によって症状でることもあるので慎重にいった方がいいですね。
離乳食スタートさせてるのが遅いので、このままだと9ヶ月が過ぎてやっと黄身クリアって感じになりそうですが栄養的に問題ないか心配です😅
鉄を含んだマグロとか食べなくて大丈夫かなぁ、と…
はじめてのママリ🔰
1人目だと神経質になりますがそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ🙆♀️というウチも上の子の時母親にアレルギーのを早く食べさせたら症状が出やすくなると言われ食べさせ始めたのが1歳手前とかでした😱
7ヶ月だと母乳がミルク飲んでますよね?母乳は血液ですしミルクには入ってると思うので大丈夫ですよ😊
ままり
ありがとうございます!ついつい神経質になりすぎてました😅そうなのですね!焦りすぎないようにしたいと思います😌
ご丁寧に相談のって頂きありがとうございます💓