※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
お出かけ

ワンオペお出かけでの質問です。1歳9ヶ月の息子と3ヶ月の娘がいます。お…

ワンオペお出かけでの質問です。
1歳9ヶ月の息子と3ヶ月の娘がいます。
お散歩買い物くらいは1人で連れて行けるのですが
キッズランドや動物園は下の子の授乳時間に被れば
大人しく待っていてくれないので、授乳に被る時間は1人で連れて行けません。
出かける度に隣県に住むまだ小学生の子供二人がいる実母や
ほとんど予定が埋まってる義理の母に毎回はお願いできません。
自分が連れて行ける範囲は連れていきたいと思って質問させて頂きました。

上の子は電車や車の乗り物が特に好きです。
このご時世ではありますが、

年齢が近い子供を連れて遊びに行かれていた方がいれば
どのように工夫されていましたか?
どんな場所に連れて行っていましたか?
教えていただきたいです、よろしくお願いします。

コメント

ママリ

毎日ご苦労様です。
私はよく子育て支援センターに行ってました。室内ですし、授乳もできますし、トイレもあります。
いまのご時世なので予約がいるかと思いますが、安全に遊べると思いますよ☺️

  • sa

    sa

    優しいお言葉ありがとうございます☺️
    つりーさんも毎日ご苦労さまです✨
    まだ支援センター利用したことないので、利用してみようと思います!
    上の子を抱っこ紐なりの事を考えていたので、安全に遊べる支援センターはいいアイデアですね👏🏻
    ありがとうございます🍀

    • 11月24日
年子怪獣mama🦖🐾

1歳0ヶ月歳年子をワンオペお出かけよくしてます☺️
室内の遊び場なんかはしょっちゅう行ってましたよ〜!
0歳児無料なので🤣💕(笑)

うちは完ミだったので外でミルクあげてるときは上の子ベビーカーでボーロとか数がなるべく多いものを食べさせて待たせてましたが、そういうのも無理そうですかね?😢😢

  • sa

    sa

    ちびずmamaさん、こんにちは☀️
    0歳児無料はどんどん連れていきたくなりますよね😌👏🏻

    私も完ミなので、ベビーカーに乗せておやつを食べさせたり、ちょっと携帯を見せたり…など考えていたのですが、授乳室でベビーカー降りたい!歩きたい!!などなった時に、周りにも赤ちゃんがいたら迷惑になってしまうなと気が引けてなかなか挑戦できず、いつも次のミルクまでに帰れる距離にしか1人で連れていったことがなかったのですが、ちびずmamaさんは授乳室以外でミルクあげることなどありました??🥲
    例えば、乗り物が好きでしたら乗り物が見える所で人様の邪魔にならないようになど…
    長々とすみません💦

    • 11月24日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    ベビールームですもん、そんなに気使わなくていいと思いますけどね〜😌
    とりあえずまずは1回やってみるのが1番かと👌💕

    授乳室以外でミルクあげたことも全然あります〜!
    飲食店、公園のベンチ、駅のホームにある椅子とか☺️
    たとえ誰かに何か思われたとしても「赤ん坊がミルク欲しがってんだからあげる以外の選択肢ねーだろ!」って強気でいれば周りの目も気にならなくなりますよ🤣(笑)

    • 11月24日
  • sa

    sa

    そうですね、一度試してみます😌🍼

    心強いお言葉ありがとうございます👶🏻🤎

    • 11月24日