
コメント

®️®️
エアコン一択です!

はじめてのママリ
エアコンだと思いますね💭
石油ヒーターは火事や火傷の危険がありますし・・
電気ヒーターやホットカーペットは部屋は暖まらないのに電気代高いですし・・

退会ユーザー
オイルヒーターですね!エアコンは喉やられるので😭
すこし電気代かさみますけど、オイルヒーターが安全で身体にもいいかと!

はじめてのママリ🔰
暖房つけて寝るならオイルヒーターですかね。
消して寝るなら布団乾燥機で温めて寝てます。

ままり
子供って寝相悪いので6畳の狭い部屋だとストーブやオイルヒーターは心配ですね😭
うちは子供が4歳ですがゴロゴロ転がりまくって布団からよく落ちるのでもし落ちた先にストーブあったら絶対火傷します💦
リビング続きの部屋ならリビングのエアコンつけてドア開けたまま6畳の部屋まで温められませんかね?😳
うちはアパートのときリビング続きの6畳の部屋をそうやって温めていましたよ✨
リビング続きの部屋じゃないならオイルヒーターをベビーゲートで囲めませんかね?
そうすれば寝相悪くてもぶつかって火傷する事ないかなって思います☺️
子供がハイハイ出来ない赤ちゃんの頃はオイルヒーター使っていましたが嫌な匂いしないし空気汚れないしエアコンより部屋が乾かなくていい感じでしたよ✨

はじめてのママリ🔰
いまいっさい2ヶ月の娘とオイルヒーターつけて寝てます。時々触っちゃいますが火傷するほど熱くないので大丈夫ですよ。乾燥もしないし、先月オイルヒーター使いだしてからまだ一度も風邪引いてないし鼻水とかもないので😉

ママリー
オイルヒーターいいですよ💡
乾燥しないから朝、喉が痛くない!
かなり暖まるので入り切りタイマーつけてます。
お子さんは3歳の子だけですか?うちの子たちは特に触ったりしないので囲ったりしてないけど危険はないです。
触ってもそこまで熱くないですし。
はじめてのママリ🔰
エアコンつけれません💦