

退会ユーザー
何してても泣いてました🥲
月齢が伸びてくると寝る時間も定まって来るんですが
2、3ヶ月〜半年くらいまでは2時間3時間おきには起きてましたね🥲

2人目が11ヶ月ママリ🔰
右乳は、すこしマッサージと手で搾乳して少しずつでも出るようにしてみる方がいいかもです。搾乳して少し出れば、味があるので咥えてくれるかもしれません。
あとは、左乳飲ませた抱き方のまま頭の向きを変えずに赤ちゃんの体を右に少しずらしてママの体をねじって右乳を飲ませるのはやってました。
母乳が足りてるのかは体重の増加など見ないとわからないと思いますが、おしっこやうんちがちゃんと出ていれば大丈夫だとは思います。
寝てくれず辛かったらお昼一回だけ、とかミルクを足すのも良いと思います。私は夜寝る前に一度だけ足しています。
あと、プレママは妊婦さんを指す言葉で、産んでいらっしゃるのでもう立派なママさんですよ。🥰
-
リリ
右乳がシャワーみたいに勢いが凄いのと、左乳首より右乳首の方が小さくて…😭
出生体重が2588gで今はもうすぐ6kgです!
おしっことうんちはちゃんと出てます!
寝てくれたと思ったら10分~30分くらいで起きてオムツ替えて、授乳してってしてもずっとちゅぱちゅぱしてるんです🥲
ちゅぱちゅぱしてるからまだお腹すいてるんかなって思っておっぱいあげようとしたら泣くんです😭- 11月23日
-
2人目が11ヶ月ママリ🔰
右乳は勢いが良すぎて飲まないってことなんですね😳
おしっことうんちちゃんと出てて体重しっかり増えてるなら足りないってことはないと思います。
寝てくれた時はどこに寝かせてますか?うちは体温ないと15分くらいで起きちゃうので、あぐらの中に寝かせる(動けない)とか抱っこ紐の中でそのまま寝かせたりとかしてます。
首座ってないと思うので首を支えながらですけど、縦抱っこだと目新しくて泣き止んだりしますよね。
右おっぱいも縦抱っこなら飲んだりするかも?😢
つまらないから泣く、
どこか痛いから泣く、
ゆらしてほしくて泣く、
夏場は汗でかゆいと泣いたりするらしいですけど、今はそんなに汗かかないですよね。
歯が生えるころは歯が痒くてってこともあるみたいですけど、さすがにまだ生えてないですよね?🤔
うちはおしゃぶりちょっと試してみたけど、結局3回目くらいでプッて出すようになってだめでした😞- 11月23日

さな
私もほぼ完母ですがこの頃寝付きが悪くなりました。おしっこもうんちも十分出てるので、母乳足りてると思いますが、ミルク40~80ml足すととすぐ寝てくれて楽なので、私は疲れて寝かしつけ辛いときはミルクときどき足してます。

🔰タヌ子とタヌオmama
2ヶ月目は泣きのピークと聞いています。理由なんてなくて泣くことも多いです。相手し続けるのも大変なので誰かに代わってもらうとか1度10分くらい子供の安全を確保した上で離れるとかすると良いと聞いています。うちも片方で寝てしまってるときあります。足りなかったらミルクでいいや〜ってくらいにしか思ってません。片方が張って痛むなら搾乳して哺乳瓶で与えるとかもありですね。理由を無理に探そうとすると疲れます😖とりあえずオムツミルク室温、音などやれることやって収まるのを待つしかない時もあります。
コメント