
コメント

妃★
夫も私も普段通りサウナや電気風呂入ってました。
特に医師にも禁止されてないです。

しましま
電気風呂はわからないですが、夫はサウナは入っていましたね。銭湯行っていたので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 11月23日
妃★
夫も私も普段通りサウナや電気風呂入ってました。
特に医師にも禁止されてないです。
しましま
電気風呂はわからないですが、夫はサウナは入っていましたね。銭湯行っていたので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「妊活」に関する質問
高齢から妊活始められた方、普段の生活で何か工夫されたことはありましたか? 初めての採卵で熟成卵3個採れて顕微と体外両方するそうです。 事前の診察では6個は育ってると言われてたので残念でしたがAMHも低いですし40…
多嚢胞等でプラノバール(ピル)を服用して生理を調整した方に質問です。 クリニックで10日分プラノバールを処方され、3日ほどで生理が来るので生理3日後にまた来てくださいと言われたはずなのですが合っていますでしょうか…
女の子希望です! 今日タイミング取るか迷ってます… 自分的には13日〜15日に排卵が来る感じだと思ってるのですが、排卵検査薬をしてみたら若干の線が見えてきました。 陽性になる前が女の子タイミングとしてベストと知っ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
妊活中も普通に入ってましたか?
排卵日前に入って普通にタイミングとっても大丈夫でしょうか?
妃★
妊活中も、ラブラブ後の妊娠検査薬を試すまでの期間もサウナや電気風呂入ってました。
「大丈夫か」というのを素人に聞いて「大丈夫ですよ」と言うのを信じて、自分が本来心配していた子供の障害や妊娠できないかもとか流産するかも、というのを解消したとして、実際にその事態が起きたら「あの時電気風呂に入らなきゃよかった」となるようであれば、真実はどうであれ「入らない」方がいいかもしれません。(それが理由ではなくても自分を責めるかもしれないような人なら)
電気風呂のせいで異常な卵子や精子になったのだとしたら、それで受精や妊娠が成立する確率はとても低くなるので、気にしなくて大丈夫です。
身体を温めることは妊活にとてもいいことです。水分補給をしっかりして、サウナまでに留めておくのがいいかなぁと思います。