![ママの助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ふるさと納税は節税のためではないです💦
ただ税金を払うより返礼品をもらって税金を払った方がお得でしょ?って感じです💭
住民税を先払いするようなシステムなのでふるさと納税をすればお給料からその分の税金は引かれなくなります!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そもそもですが、ふるさと納税に節税効果はありません😅
ふるさと納税は住民税の前払いでしかないので。
ただ、同じ金額を払うならふるさと納税として先に払って返礼品を受けとる方がお得だよねっていうだけです。
住宅ローン控除があったとしてもふるさと納税はできます。
シミュレーションして納税してください✨
-
ママの助
なるほど💡
確定申告とかになるんですか?
よくんかってなくて…。- 11月23日
-
ママリ
住宅ローン控除受ける初年度は確定申告が必要なので、ふるさと納税も確定申告で寄付金控除という名目で申告する必要があります。
会社員などお勤めの場合は、住民ローン控除2年目以降は年末調整で扱ってもらえるのでその場合はワンストップ特例を使えば確定申告する必要がありません。
自営などで毎年確定申告が必要な人は一緒に申告してください。- 11月23日
-
ママの助
ご丁寧にありがとうございます😊
ワンストップ特例の意味がわからず、お返事が遅くなりました🙏
住宅ローン控除は2年目以降なのでワンストップで大丈夫ですね🙆♀️
住宅ローン控除していても、ふるさと納税ができるのを知れて良かったです😊- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除ありで
ふるさと納税してます。
節税ではないんですが、
どうせ払わないと行けない税金を先払いして、返礼品が貰えるとお得だなとは思いますよ!
そんなに難しくもなくできます。
-
ママの助
コメントありがとうございます😊
私は専業主婦なんですが、購入するのは私で、申告するのは主人でもオッケーですか?- 11月25日
ママの助
そうなのですね😅勘違いしてました💦
住宅ローン控除していても、確定申告のときは別ということで理解していいのでしょうか?