※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税の上限額が◯万900円になりました。900円の商品が無い場合、◯万円のみ納税するか、◯万1000円納税するか、どちらがいいでしょうか?

ふるさと納税
みなさんならどうしますか?
上限額が◯万900円となりました。
900円の商品が無く900円は使わず◯万円のみ納税するか、◯万1000円納税するか。
ご回答お待ちしてます😊‼️

コメント

deleted user

むしろ怖いので
上限から1万くらい引いた金額にしておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント頂きありがとうございます😊
    昨年と収入があまり変わらず、昨年は全額控除が受けられたため今年もこれくらいの金額は納税しようと思います😄

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら900円は残します!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😃‼️
    そうですよね、限度額を越えないようにします😁
    その方が安心できますよね😄
    ふるさと納税何に使うか楽しみです😌

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに何買われますか?
    もらいたいものがなく、困ってます。あと一ヶ月!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと少しですね‼️
    1年がとてもはやく感じます‼️
    うちはとにかく米は必ず買います😃
    家族1年分くらいですね☺️
    あとトイレットペーパー1年分😳
    面白味が無くてすみません😂笑
    増税で家計にひびくため生活必需品を選んでおりますm(_ _)m笑
    残った金額で年末に食べるちょっと良いお肉を買う予定です‼️
    何を買われますか😄⁉️

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえずトイレットペーパー、ティッシュ、コストコ会員券は買いました!
    お米は結局去年の分が余ってしまいフードバンクに持っていったので
    今年はパス。
    6kgぐらいは買おうか悩み中。
    あと10万ほどやらないといけなくて、でも冷凍庫もパンパンで…

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コストコ会員券というのもあるのですね😳‼️
    知りませんでした😃
    まだ10万円あるんでしたら色んなものが買えますね☺️
    冷凍庫パンパンなら保存ができるものですかね😄
    私なら保存が出来る美味しい飲み物や絶対に使う洗剤類などを考えますかね🌟
    あと1ヶ月ですがせっかくなので使いきりましょうね😁🍀
    この度はありがとうございました😃

    • 11月23日