
ゆうパケットとゆうパケットポストの違いは、シールを貼ってポストに入れるか窓口で出すかの違いです。受け取り側に違いはありません。メルカリで「ゆうパケットで発送可能ですか?」とあれば、ゆうパケットポストでもOKです。念のため確認した方がいいですか?
ゆうパケットとゆうパケットポストの違いですが、シールを貼って直接ポストに入れるか、窓口で出すかの違いだけですよね‥?
受け取り側には何か違いがあるのでしょうか?
メルカリで、「ゆうパケットで発送可能ですか?」とコメントがあったのですが、これはゆうパケットポストで発送してもいいのでしょうか‥?
念のため「ゆうパケットポストでもいいですか」と聞いた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 7歳)

おブス😁
ゆうパケット→郵便局の窓口
ゆうパケットポスト→専用箱かシールを貼ってポストへ。
送料はポストの方が15円安いですが、受け取り側は変わらないと思います🤔
念のため、聞いた方が後々トラブルにはならないかな?と思います🤔

yuzu
私も聞かれた事ありました!!
え?何が違うの?
って思いましたが、購入者の方にゆうパケットポストでもいいか聞いたところ、その方はよくわかってなかったみたいでした💦
ポスト投函だと追跡がないと思った事や匿名だと思ってなかった。やポスト投函だと反映に時間がかかるから少し不安とかもメッセージできましたが、窓口とポストの違いだけでゆうゆうメルカリ便には変わりない事がわかれば納得いただけましたよ😊
念のため、ゆうパケットポストでもいいか聞いてみたほうがいいかもしれないですね💦

mamama
ゆうパケット→ゆうパケットポスト含む
と私は解釈しちゃいます💦
…違うのかなぁ?

Mon
ゆうパケットポストで良ければ可能です(^^)
でいいと思います!
受け取り側には関係無いと思いますよ〜
あったとしても,単に郵便ポスト📮が嫌とか、個人的なことかと思います。

すぬ
受け取り側には違いはないです😊
出品者としてはポストに投函出来れば厚さ関係ないゆうパケットポストの方がいいですよねまる
一応、ゆうパケットポストで対応しますと返信しておけば良いかと思います🙆♀️
コメント