![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計簿のつけ方や節約方法について相談です。支払いの管理や貯金、現金生活についてアドバイスを求めています。
家計簿ってみなさんつけてますか?🥹
ほとんどクレジットやQRコード決済での生活なので、締日がバラバラだったり支払日がバラバラだったり...
どこにまとめたらいいのかもわからなくなったり、日用品と食品を一緒に買ったときはどうするのかとか...
お金を貯めたいのに全然...現金生活にしたいけどカードから現金に変えようと思うと毎月の支払いの倍のお金がいる...
貯金も全然なくていつ切り替えれるのか...
書き込む本タイプでもアプリでも構いません!この家計簿つけて貯金できた!とか、こうしたら節約できた!とかあれば知りたいです🥺
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ノートに頭整理と思って色々と書き出してます!スッキリして楽しいですよ。今妊娠中で無職で厳しいですが、朝早く起きてしまった時、不安になった時に良いです。
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
クレジットは楽天1つなので楽天カードのアプリで家計簿管理してます!
QRコードはPayPayなので月に決まった金額を入れてその中で食費(日用品含む)やりくりしてます!
PayPayで食費等以外で支払う時は残高払いではなくクレジット払いにして、楽天カードアプリで分かるようにしてます!
私は給与振込と同時に別口座へ送金して貯金してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はクレカやQRコード決済ばかり使用していますが、めんどくさいので締日とか無視で使った日に家計簿に記入してます!
食費とかいくらかかってるのかなとか把握したり、先月より使いすぎないようにすることが目的です(^^)
総資産(どの口座にいくらあるか)は毎月いちおう集計してます!
コメント