コメント
はじめてのママリ
産婦人科の先生に書いてもらうのは母性健康管理指導事項連絡カードというものです!
それを会社に提出し、傷病手当の手続きをするという流れになると思います。
私も2ヶ月間休みましたが、検診のタイミングで上記の連絡カードを書いていただいたので、そんな頻繁に通院はしなかったです。
はじめてのママリ
産婦人科の先生に書いてもらうのは母性健康管理指導事項連絡カードというものです!
それを会社に提出し、傷病手当の手続きをするという流れになると思います。
私も2ヶ月間休みましたが、検診のタイミングで上記の連絡カードを書いていただいたので、そんな頻繁に通院はしなかったです。
「妊娠6週目」に関する質問
批判なしでお願いします🙇🏻♀️՞ 現在不妊治療CLにて妊娠後の経過を診てもらっています。 6週3日で心拍が確認できず、次回は7週3日予定です。 ちょうど次回の受診の際、誕生日➕結婚記念日でして その日にもし心拍確認で…
おそらく6週後半になるのですが、 まだつわりが始まりません🙂↕️ 1人目の時重症妊娠悪阻だったので、 覚悟してたのですが、始まらないことに少し不安です、、、 1人目あったけど2人目なかったよって方いますか?
妊娠していたらおそらく6w0dなのですが、 初期症状として、 ・胃もたれみたいな気持ち悪さ(吐くまではいかない) ・おりものが多い があった方いますか?🥲 産後で生理が安定していないと思い、まだ妊娠検査薬はしておりま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
検診の時に書いて頂けるんですね!!
次が12月5日なので今休んでる分も申請出来るのか心配でした💦
はじめてのママリ
過去に遡って書いていただけるかは微妙ですね💦
行けるようでしたら、12/5まで待たずに、連絡カード書いて欲しいんですけど…と連絡して受信してもいいと思います。
医師が休むよう指示を出してくれた期間しか、傷病手当の対象にはならないと思うので、先生が日付を遡って書いてもらえるかは要確認かと思います💦
ママリ
そうですよね💦ありがとうございます!